2014 Fiscal Year Research-status Report
看工連携による看護ケアテキスト評価・分析支援システムの開発
Project/Area Number |
25463332
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
新居 学 兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80336833)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 看護ケア / テキスト分類 / コンピュータ支援システム / ソフトコンピューティング |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,看護ケアテキスト自動分類における特徴抽出の改良を目的に,文構造の表現方法を検討した.従来の係り受け関係表現では情報の欠落を免れないことが明らかになっていたため,情報の欠落が最小限度に抑えられるよう行列表現による特徴ベクトル化を提案した.提案方法ではテキストの分類性能向上が見られるものの,単語数の二乗の次元数のベクトル表現となることが今後の検討課題である.また,評価対象のテキストに初出の単語(以下,未知語と呼ぶ)に対処する方法として,Word2vecと呼ばれる単語を多次元空間へ配置する方法の利用を検討した.これについては引き続き検討中であるが,現在のところ,十分に選別された教師用テキスト集合を準備できれば,本研究課題に有効な手法であると言える.概念ファジィ集合を構築するシステムを導入しているところであるが,この手法との融合を検討している. 看護テキストの分類に際して,従来から利用しているサポートベクターマシンを木構造に配置し,それぞれのノードでは2クラス分類をさせる方法と昨年度までに提案した3種の特徴ベクトル表現,および,本年度考案した前述の特徴ベクトル表現を組み合わせて評価を行った.看護ケアテキストは十数種類の質問項目があり,それぞれのテキスト集合の分類評価を行っているが,質問項目毎に有効な特徴ベクトル表現が存在するという結果を得た. 本年度の研究では,看護ケアデータ分析における専門家支援システムについて昨年度の成果を踏まえ改良を試みた. 今後の検討課題として,新しい薬品名や器具名,略語や造語など看護現場で日々刻々と増加する単語への対処を自動的に行う仕組みの考案等が必要である.これについては,前述の通り検討を始めている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国内の多くの病院における看護師の看護ケアの質向上のため,ケアの質を評価する仕組みにおいてこれを工学的に支援するシステム構築という目標に対して,中核の自動分類システムも構築とその分類性能向上を図っている.文章構造の表現方法を改良し,情報の欠落を最小限度に抑えることにより,分類性能向上を達成した.また,サポートベクターマシンを木構造に配置した分類システムを利用することにより,分類結果の分析を考慮したシステムを実現した.日々刻々と変化する言葉を多く含むテキストの自動分類という観点から,新たな問題点が明らかになっているが,本研究の成果により本システムの分類性能は着実に向上している.平成26年度は前年度成果に基づき多少の研究計画を見直したが,順調に達成できていると言える.
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に構築された分類システムの各構成要素の性能向上に引き続き取り組むと共に,分類結果から有用な知識を抽出する仕組みを構築する.この知識抽出システムの性能は自動分類システムの分類性能に強く依存する.したがって,知識抽出システムの構築過程で,必要に応じて分類システムの性能向上を行う.また,日々刻々と生まれる語へ対応する仕組みを構築することを目指す.
|
Research Products
(3 results)