2015 Fiscal Year Annual Research Report
看工連携による看護ケアテキスト評価・分析支援システムの開発
Project/Area Number |
25463332
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
新居 学 兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80336833)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 看護ケア / テキスト分類 / コンピュータ支援システム / ソフトコンピューティング / 機械学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,word2vecを利用した看護ケアテキストデータの特徴ベクトル表現を試みた.word2vecは大量のテキストデータを利用して学習を行い,単語を任意の次元の数値ベクトルで表現する手法であり,単語間の関係性を表現できる.これまでの研究成果に加えてこのword2vecを利用することにより,看護ケア自動分類システムの分類性能向上を図った.また,これまでの研究成果と本年度の成果を総括し,看護ケアテキストデータ集合の質問項目ごとの部分集合に応じた特徴ベクトル化が自動分類に於いて有効であることを明らかにした.特に係り受けを考慮する文構造を考慮した特徴ベクトル化とword2vecを利用する単語の有無に着目する特徴ベクトル化がそれぞれ有効である看護ケアテキスト部分集合が存在しており,このことは,看護ケア専門家が看護の質評価基準に従って看護ケアテキストを評価する際に,文章をどのように読み,どのように評価しているかということと関連すること示唆している.したがって,この点を充分に考慮すれば看護ケアテキストデータ集合の各部分集合に対してどのような特徴ベクトル化が適切かを判断できるということが言える.このことを利用すると本研究で開発している看護ケアテキストデータ自動分類システムの分類性能を実用するのに充分なレベルにすることができる.本研究で開発している自動分類が実用化できれば,看護ケアの質向上に大きく貢献するといえる.今後は本システムのさらなる性能向上と,看護師個人個人が自ら質向上に取り組めるような即応性の高いシステムへと改善していく予定である.
|