2016 Fiscal Year Annual Research Report
Practice and evaluation of Education Program for Nursing Staff Educators in Hospitals
Project/Area Number |
25463338
|
Research Institution | Kagawa Prefectural College of Health Sciences |
Principal Investigator |
平木 民子 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (60308286)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀 美紀子 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (60321254)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 教育プログラム / 教育担当者 / 能力開発 / 評価指標 / アクションリサーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究目的は、研究代表者が開発した「病院看護部専任教育担当者の能力開発に資する教育プログラム(レベルⅠ)」を実践して評価することである。レベルⅠとは、所属病院看護部が重点課題とする特定人材層の教育プログラムを開発して実施し評価するプログラムである。研究者は、アクションリサーチによって学習者(看護部教育担当者)と協働で課題に取り組みかつ支援する。協働実践過程での学習者の認識・行動・実践の変化について継続的にデータ収集し分析していった。 約500床の地域支援急性期病院の看護部教育担当者2名を対象にした。対象者と研究者と協働で「部署の教育担当係長14名の新人教育に関する教育プログラム」に取り組んだ。教育プログラムの内容は、<①:新人看護職員の臨床看護実践能力の評価指標の開発、②:①を現場で活用し、自己の指導実践の事例検討会での振り返り、③:①②を通しての自己評価と自己課題の明確化>であった。教育担当者2名は、研究者の支援を受けながら、①では、看護部長や現場の看護師長に企画を説明し、プロジェクトチームを導き、グループワークを促進して、評価指標を開発した。②では、現場に出向いて教育担当係長の新人教育の支援を行いながら実践行動を観察した。また、研究者の支援を得ながら事例検討会を企画運営した。③では、個人面接を行った。また、研究者が指導力の高い6名の係長に個別インタビューを行い、このデータを協働で質的に分析して、教育担当係長の能力評価指標を開発した。これを使って係長14名が自己評価を行った。以上の全体プログラムを通して、新人教育の評価が効果的に行えるようになり、教育担当係長の教育力が向上した。対象者(看護部教育担当者)は、「教育担当者が直接指導実践経験を積む必要性」と、「実践能力を査定し言語表現する難しさ」を認識した。
|