2016 Fiscal Year Research-status Report
ドレーン・チューブ固定のための看護ケアアルゴリズムの開発
Project/Area Number |
25463346
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
唐津 ふさ 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (20285539)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 歌織 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (20337041)
杉田 久子 北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授 (90316258)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 看護ケアアルゴリズム |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は「ドレーン・チューブ固定のためのアルゴリズムの試案を作成する」ということを目的として、これまでの研究結果から得られたデータをもとにアルゴリズムの試案を作成した。作成したアルゴリズムを医療安全管理室等に所属する認定看護師等複数名とディスカッションを行った。医療安全管理室に集められたインシデントレポート等の結果を踏まえ、ドレーン・チューブ固定における現状の問題点を洗い出し、現場に即したものであるかどうかという視点から試案を再検討した。 その結果、おおむね現場に即したものであると判断されたが、細かな部分での加筆を要したため、修正し、試案として完成させることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
試案作成を行い、ドレーン・チューブ固定における現状の問題点を洗い出し、現場に即したものであるかどうかという視点から試案を再検討し、実施準備までは整った。しかし、当初協力を予定していた皮膚排泄ケア認定看護師の協力が得られなかったため、施設側との連携ができず、試案の実施には至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
アルゴリズムの実施については、研究実施予定施設の管理者からは協力を得らる体制を整える確約を得ている。今後、新たに協力可能な皮膚排泄ケア認定看護師の確保を行い、研究が円滑に進められるような体制を作っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
当初予定していた皮膚排泄ケア認定看護師の協力が得られなくなってしまったため、試案の作成にとどまり、実施には至らなかった。そのため、当初計上していた予算の執行には至らなかった。また、作成した試案に複数の専門家から知識提供を受けたが、多くの専門家が公的な施設に勤務する者であり謝礼の受け取りを拒否したため、謝礼として計上した予算の執行には至らなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究実施にあたり研究協力者への謝礼、結果の分析に伴う研究補助者への謝礼等で使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)