• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

臨床現場の実情に即した臨地実習指導者役割の検討

Research Project

Project/Area Number 25463374
Research InstitutionThe Japanese Red Cross Toyota College of Nursing

Principal Investigator

山田 聡子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (80285238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 勝正  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60194156)
服部 美穂  人間環境大学, 看護学部, 講師 (90639551)
加藤 広美  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助手 (30744726)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords臨地実習指導 / 臨地実習指導者 / 役割 / 看護教育
Outline of Annual Research Achievements

臨地実習指導者の役割を明確化した先行研究に基づき、臨床現場において実際的な役割の遂行可能性を検討する目的で本研究課題に取り組んでいる。臨床実習指導者が考える指導者としての役割や、その役割の実施の程度に関する調査結果、および、関連する先行研究結果から、実習指導者がどのような役割を“不可欠ではあるが実施できていない”と認識しているのかを確認した。実施できていない理由と実施するための方略について、実習指導者を対象とした調査により探究する計画であったが、研究代表者および一部の分担者の本務の都合により、計画の実施が遅れている状況である。
研究期間を1年延長し平成29年度に上記調査を実施する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究代表者および一部分担者の本務都合(同僚の受傷・療養)により、予定していた研究計画に取り掛かることができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

研究遂行が遅延していた理由が解決されたため、予定していた臨地実習指導者を対象とした調査を実施する。1年遅れではあるが、当初の本研究課題を推進する。

Causes of Carryover

研究代表者および一部分担者の本務都合(同僚の受傷・療養)により、研究計画に予定通り取り掛かることができなかったため、次年度に調査を実施するよう研究計画の変更が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

調査実施のための費用(調査協力依頼文書の作成・発送費用、調査実施会場借用費用、調査協力者への謝金、逐語録作成など)、研究成果報告のための費用(投稿費、英文校閲費用、別刷印刷費など)、関係情報の収集のための費用等を計画している。

Research Products

(2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 臨地実習指導者が認識する「実践している」役割2015

    • Author(s)
      加藤広美、山田聡子、服部美穂、太田勝正
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] 臨地実習指導者が不可欠であると認識する役割2015

    • Author(s)
      服部美穂、山田聡子、加藤広美、太田勝正
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi