• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

患者目線に立った糖尿病チーム医療を促進する看護師の実践能力育成方法の開発

Research Project

Project/Area Number 25463400
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

多崎 恵子  金沢大学, 保健学系, 准教授 (70345635)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲垣 美智子  金沢大学, 保健学系, 教授 (40115209)
八木 邦公  金沢大学, 医学系, 准教授 (30293343)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords糖尿病 / 看護師 / チーム医療
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病看護に携わっている看護師を対象にアンケート調査を行った。2294名分の調査紙を発送し1115名返送あり、有効回答は848名(有効回答率76.0%)であった。

1.糖尿病チーム医療において看護師が困難ととらえる実践の構造:自由記載のあった208名中、困難の記述があった109名(52.4%)の記述を質的に分析した。看護師に関するカテゴリー(看護師の能力を生かし切れていない看護体制、看護師の糖尿病患者へのケアスキルが足りない、看護スタッフに対する教育が思うようになされない、看護師の自己犠牲と負担感で成り立っている糖尿病医療など)、組織に関するカテゴリー(糖尿病チーム医療はまだまだこれからだ、糖尿病チーム医療を大事にしない組織体制など)、医師に関するカテゴリー(医師という存在によって左右されるチーム風土、医師との間に存在する壁)の結果であった。看護師は困難を感じながらも、医師との協働への期待、これから糖尿病チーム医療について積極的に取り組んでいきたいと考えていた。

2.糖尿病患者教育における看護師の教育スタイル、ソーシャルスキル、批判的思考態度の実態:生活心情がみえている教育スタイルスタイル73.5点であった。ソーシャルスキルではカウンセリングスキル76.0点、他者受容スキル73.5点、ストレスマネジメント力73.3点、プレゼンテーション力72.3点、他者委任・他者援助スキル70.4点、アサーションスキル70.1点、自己カウンセリング・自己責任力70.0点、素直な自己表現68.4点、粘り強い交渉力63.0点。批判的思考態度では探求心74.2点、客観性73.4点、証拠の重視68.1点、論理的思考の自覚61.8点であった。低いスキルを看護師は向上させる必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

教育ならびに社会貢献に時間を多く割き、研究活動に十分な時間を確保することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

糖尿病チーム医療を促進する看護師のスキルアップ教材を完成させ、教材による介入を行う。そして経時的に教育効果を評価する。

Causes of Carryover

教材作成を今年度終了できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

e-learning教材を作成する。自己評価アンケートは点数を自動計算し参加者がその場でわかるものとし、そのデータは自動的に集積できるシステム等の作成に使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 男性2型糖尿病患者の血糖コントロールにつながる運動実施モデルの作成2016

    • Author(s)
      浅田優也、稲垣美智子、多崎恵子
    • Journal Title

      日本看護研究学会誌

      Volume: 39(2) Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 糖尿病患者の身体的要因と血糖値・運動強度の関連-恭組成・筋力・運動有能感に着眼して-2016

    • Author(s)
      浅田優也、稲垣美智子、多崎恵子
    • Journal Title

      看護実践学会誌

      Volume: 28(2) Pages: 27-38

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2型糖尿病患者の初期教育とその後の療養体験2016

    • Author(s)
      高橋慧、稲垣美智子、多崎恵子、松井紀代子、村角直子
    • Journal Title

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      Volume: 20(2) Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 看護師の糖尿病チーム医療を促進する実践およびチーム連携状況の実態2015

    • Author(s)
      多崎恵子、稲垣美智子、松井希代子、堀口智美
    • Journal Title

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      Volume: 19(2) Pages: 139-147

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 診断時65歳以上の高齢糖尿病患者がセルフケア行動を習得していく過程での経験2015

    • Author(s)
      越野恵理、稲垣美智子、多崎恵子
    • Journal Title

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      Volume: 19(2) Pages: 111-120

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Nurse teaching styles, social skills, and critical thinking in diabetes patient education2015

    • Author(s)
      Keiko Tasaki, Michiko Inagaki
    • Organizer
      World Diabetes Congress 2015
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 糖尿病チーム医療において看護師が困難ととらえる実践の構造2015

    • Author(s)
      多崎恵子、稲垣美智子
    • Organizer
      第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi