• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

診断早期に緩和ケアを導入する「がん看護面談」の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25463404
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安藤 詳子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60212669)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光行 多佳子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10581332) [Withdrawn]
阿部 まゆみ  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80467323)
大川 明子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20290546)
杉田 豊子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10454373)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords早期緩和ケア / 看護面談 / 乳がん / 肺がん / がん患者カウンセリング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、最初に診断結果を告知する外来の診療場面に看護師が同席し、緩和ケアを導入する「がん看護面談」を開発することを目的とした。
面談方法に、患者・家族が参画して作成された文献「がんになったら手にとるガイド」を発刊元がん対策情報センターの理解を得て採用した。H25ガイドを用いた面談の構造化、協力を得られた病院に面談システム導入、H27までに愛知県内A総合病院で乳がん患者24例、名古屋市内B総合病院で肺がん患者27例に面談し、面談後の患者調査、面談方法に関するがん看護専門看護師調査の結果を含めて総合的に検討し、以下の点を捉えた。
診断早期の「がん看護面談」が患者にもたらした意味は“混迷からの救い”であり、ガイド「あなたの声が医療チームの利点を生かす」の章により、患者を中心に据えたチーム医療のあり方を伝えることで、患者のQOLをアウトカムとする緩和ケアの中核的な概念、すなわち患者が自分らしくあるために支援する医療のあり方を患者と看護師が相互に確認し合うことができた点に意義がある。
面談看護師によるコミュニケーション技術の分析から、“保証:安心メッセージ”が提供されると、患者と家族の不安が軽減し気持ちを一歩前に踏み出せること、話が具体的になっていく場合、看護師が“適切に質問”できると、「がんになったら手にとるガイド」を効果的に用いて信頼できる有意義な情報を提供でき、その求めに応じた“説明”に繋げることで、患者と家族は診断早期に陥りやすい混迷から抜け出し自ら対処できる。また、最初に患者・家族の感情を整理して心身の苦痛を軽減した上で情報を提供すること、必ず最後に感想を聞くことなど、次のステップにつなげる重要なポイントを明らかにした。
この3年間に得た研究成果を基に、外来がん看護面談を担当する看護師をアシストするツール開発に取り組む計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 乳がん診断早期における「がんになったら手にとるガイド」を用いた外来がん看護面談後の患者の反応2016

    • Author(s)
      堀涼恵,日高真紀,竹田利恵,雨宮剛,後藤秀成,鈴木久美子,藤本喜久恵,鈴木やよひ,新藤さえ,中井真由美,杉村鮎美,光行多佳子,杉田豊子,安藤詳子
    • Organizer
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(幕張市)
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-21
  • [Presentation] 「手術を受けたい、治したい」という気持ちの強い肺がんStageⅣの患者と家族に対する外来がん看護面談2016

    • Author(s)
      藤本喜久恵,野村史郎,濱嶋なぎさ,服部希恵,志村みゆき,大路小千代,天野真由美,堀涼恵,鈴木やよひ,杉村鮎美,光行多佳子,安藤詳子
    • Organizer
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(幕張市)
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-21
  • [Presentation] 難病の夫を看取った乳がん患者が体験する診断早期の意志決定上の困難2015

    • Author(s)
      堀涼恵,日高真紀,藤本喜久恵,鈴木やよひ,光行多佳子,安藤詳子
    • Organizer
      第39回日本死の臨床研究会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-12
  • [Presentation] 診断までに時間を要した壮年期の肺がん患者に対する外来がん看護面談2015

    • Author(s)
      藤本喜久恵,堀涼恵,鈴木やよひ,杉村鮎美,光行多佳子,安藤詳子
    • Organizer
      第39回日本死の臨床研究会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-12
  • [Presentation] 診断早期の乳がん患者に対する看護面談に必要な看護師のコミュニケーション技術の検討2015

    • Author(s)
      堀涼恵,日高真紀,竹田利恵,矢嶋りか,雨宮剛,後藤秀成,鈴木久美子,藤本喜久恵,鈴木やよひ,光行多佳子,安藤詳子
    • Organizer
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-19 – 2015-06-20
  • [Presentation] 肺がん告知後の外来がん看護面談に「がんになったら手にとるガイド」を用いた効果に関する検討2015

    • Author(s)
      藤本喜久恵,野村史郎,濱嶋なぎさ,服部希恵,大路小千代,志村みゆき,天野真由美,堀涼恵,鈴木やよひ,光行多佳子,安藤詳子
    • Organizer
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-19 – 2015-06-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi