• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

子供を持つ乳がん患者への複合型サポートグループプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25463411
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

橋爪 可織  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (20338578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楠葉 洋子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (90315193)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords乳がん / 母親 / サポートグループ / インターネット
Outline of Annual Research Achievements

本研究は子供を持つ乳がん患者を対象とした対面式サポートグループとインターネットを利用したサポートグループを併用した複合型サポートグループプログラムを開発し、その実現可能性を検討することを目的としている。
子供を持つ乳がん患者に対する複合型サポートグループプログラムの構築のため、平成25年度から26年度にかけて母親である乳がん患者の子供への思いについて質的研究を行い、論文とした(外来で化学療法を継続している乳がん患者の子供への思い、保健学研究、28:29-35、2016)。また、サポートグループプログラムの内容をより対象者のニーズにあったものとするために、平成27年度から子供を持つ乳がん患者の体験についての文献検索を行い、20論文(4件は子供を持つ乳がん患者のQOL、病気への心理的適応、不安、再発への恐れに関する量的研究、16件は質的研究)を抽出した。そのうち質的研究である16論文を対象とし、文献レビューを進めており、論文としてまとめる。
平成28年度はこれまでの研究をもとに、複合型サポートグループプログラムの内容を精錬させ、最終的なプログラムを構築させる。インターネットによるサポートプログラムのためにホームページを作成し、対象者のニーズに応じた情報提供、医療者への相談機能、対象者同士の交流が可能な内容とする。また、ログイン機能などにより、対象者のプライバシーを保持する。倫理審査委員会への申請を行い、承認後、対象者のリクルート、プログラムの実施、評価を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は子供を持つ乳がん患者に対する複合型サポートグループプログラムの開発し、その実現可能性を検証することを目的としている。このプログラムの構成内容を、より対象者のニーズにあったものとするために、子供を持つ乳がん患者の体験に関する文献レビューを行っている。そのため、プログラムの構築、倫理審査委員会への申請などが遅れている。

Strategy for Future Research Activity

子供を持つ乳がん患者の体験に関する文献レビューを完了させ、論文投稿を行う。
また、複合型サポートグループプログラムの内容を精錬させ、最終的なプログラムを構築させる。インターネットによるサポートプログラムのためにホームページを作成し、対象者のニーズに応じた情報提供、医療者への相談機能、対象者同士の交流が可能な内容とする。倫理審査委員会への申請を行い、承認後、対象者のリクルート、プログラムの実施、評価を行う。
。

Causes of Carryover

複合型サポートグループプログラムの実施に向けてホームページの作成、資料収集、ホームページ管理のための雇用を計画していたが、今年度は複合型サポートグループプログラムのの内容を構築途中であるため、ホームページの作成、研究補助者の雇用を行っていない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度はホームページの作成を行うため、ホームページの作成費用、及びホームページ管理のための研究補助者の雇用を計画している。
また、研究成果を国内学会にて発表する予定であるため、旅費として使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 外来で治療を継続している乳がん患者の子供への思い2016

    • Author(s)
      橋爪可織、西田望、安倍祥代、中尾由美子、月川弥生、矢野洋、山之内孝彰、楠葉洋子、上野和美
    • Journal Title

      保健学研究

      Volume: 28 Pages: 29-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 外来で治療を継続している乳がん患者の子供への思い

    • URL

      http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/handle/10069/36177

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi