• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

外来がん化学療法を受ける在宅療養高齢者の生活調整サポート支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25463430
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

名越 恵美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (20341141)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 難波 峰子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (20461238)
松本 啓子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (70249556)
川村 友紀  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (20615926)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords外来がん化学療法 / 在宅療養 / 高齢者 / 生活調整 / 外来看護
Outline of Annual Research Achievements

(1)慢性疾患を持つ療養者の生活調整に関する国内文献を検討し、いずれの疾患であっても自分自身の身体の変化をアセスメントしながら生活調整を行っていることが明らかになった。すなわち、加齢に伴う変化と疾患による身体機能への影響があるため、疾患に特化した生活調整内容と方法を明らかにするためには、疾患の統制をすることが重要であることが示された。
(2)外来化学療法を受ける在宅高齢がん患者とその家族と外来化学療法の看護師および外来に勤務する化学療法認定看護師半構造化面接調査を実施した。外来化学療法に携わる看護師は、関係調整を大切にしつつ日常生活のサポートを行っていた。しかし、知識不足や役割認識のずれから積極的に関わることを意識して避けている側面が明らかになった。一方認定看護師は、化学療法の限界を認識しながら患者の予後を予測しつつ気持ちのゆれに寄り添っていた。
(3)在宅高齢がん患者は、抗がん剤の副作用と加齢にともなう身体変化を実感し、悪化予防と悪化時の周囲への影響を考慮し、活動の限界を見極めていた。さらに、自分自身の身体の変化をアセスメントしつつ家族を気遣いながら食生活と活動に対して生活調整を行っていることが明らかとなった。また、悪化予防による制限と我慢に対し、気分転換活動の必要性が示唆された。また、配偶者は、食生活に気遣いながらも言うことを聞かない夫に対し、自由さやQOLを尊重し、状況の見守りで生活調整を担っていることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究②質的データの収集と分析に時間を要した。また、研究③量的データを得るための概念枠組みの構築と量的データ収集のための尺度の探索が困難であったが、今後は量的データ収集に向けて準備を行っている

Strategy for Future Research Activity

今後は、患者と家族に関する質的データの分析を深めるとともに、量的データの収集に向けて質問紙の作成、依頼を夏までに実施する予定である。

Causes of Carryover

平成26年度に量的研究を予定していたが、研究に遅れが出たため量的研究に使用する、アンケートの作成・配布・収集のための予算が次年度へ繰り越しとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成26年度分の予算は、研究③のためにアンケート作成・配布・収集に計画通りの使用となる。また、データ入力と分析に使用する。平成27年度予算については、使用計画通り研究のまとめ、発表に関する予算とする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 化学療法を受けるがん患者の意思決定に関する研究の概観‐国内文献からの検討‐2014

    • Author(s)
      門倉康恵、名越恵美
    • Journal Title

      キャリアと看護研究

      Volume: 第4巻 Pages: 41-49

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 夫婦二人暮らし世帯における高齢がん体験者の治療継続のための生活調整2015

    • Author(s)
      名越恵美,門倉康恵,遠藤康恵
    • Organizer
      第29回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] 慢性疾患を持つ療養者の生活調整に関する国内文献の検討と今後の課題2014

    • Author(s)
      難波峰子,名越恵美,川村友紀,松本啓子
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi