• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

がん患者の苦痛症状緩和のための補完代替療法のエビデンスカードの開発と有効性の検討

Research Project

Project/Area Number 25463436
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOkinawa Prefectural College of Nursing

Principal Investigator

神里 みどり  沖縄県立看護大学, その他の研究科, 教授 (80345909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 かおり (比嘉 かおり)  名桜大学, 健康科学部, 准教授 (10284663)
謝花 小百合  沖縄県立看護大学, 看護学部, 講師 (30647003)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords補完代替療法 / がん患者 / がん看護 / エビデンス / 苦痛症状の緩和
Research Abstract

Medline, CINAL, Cochrane Library, 医学中央雑誌などの検索機能を活用して、国内外のがん患者の苦痛症状の緩和に関する補完代替療法について、システマティックレビューを中心に文献検索を行った。その結果、主にがん患者の倦怠感、がん性疼痛、不安、睡眠障害、認知障害、骨粗鬆症などの苦痛症状の緩和に対して補完代替療法の有効性が報告されていた(2011)。
がん性疼痛に関して、がん看護援助で活用できる有効な補完代替療法として、精神的な教育的援助、音楽療法、リフレクソロジー、レイキ療法、アートセラピーなどがあった(2014)。運動療法については、ボディイメージやセルフエスティーム、気分不快、セクシャリティ、睡眠障害、社会的機能障害、不安、倦怠感、痛みなどの症状緩和の有効性が報告されていた(2012)。アートセラピー(音楽療法やダンス療法、アート療法)については、不安を軽減する可能性が報告されていたが、抑うつの軽減やQOLの向上には有効性はみられなかった(2014).
次に、米国のがん看護学会が推奨しているがん患者の苦痛症状の緩和(2009/2011)に対するエビデンスカードを分析し、補完代替療法の活用の有無とそのエビデンスレベルについて検討を行った。その結果、15の苦痛症状に対して、推奨されるまたは有効性の可能性がある補完代替療法として、心理教育的介入、リラクセーション療法、マッサージ療法、運動療法、指圧、音楽療法、ヒーリングタッチ、認知行動療法、食事指導など24種類があげられた。有効性と不利益が同程度の補完代替療法の介入は3種類であった。有効性が確立していない補完代替療法として78種類が取り上げられており、今後エビデンス確立のための研究の必要性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

米国がん看護学会の補完代替療法のインターネットを介しての教育セッションが年に1回しか開催されないために、昨年度タイミングを逃したためにその教育内容の分析がまだである。対策として、平成26年度に開催される米国のがん看護学会の教育セッションの分析を予定している。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の研究結果をもとに臨床の看護師、患者・家族が使用できる補完代替療法のエビデンスカードの開発を行う。そのエビデンスカードの有効性の検証のための研究計画をたて、次年度研究ができるようにする。平成25年度の残っている課題については早急に分析を行い、エビデンスカードの作成に反映できるようにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

米国がん看護学会が開催しているネットにより補完代替療法の教育セッション参加による分析が進んでいないために予算の執行が計画的にできなかった。
昨年度の計画を今年度、早急に遂行し、今年度の研究計画と合わせて研究計画を練り直し、適切な研究計画の遂行を図る。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] がん拠点病院における経験年数3-5年目の看護師の見取りの看護2014

    • Author(s)
      玉城久美子、高宮里沙、神里みどり、謝花小百合、渡久山朝裕
    • Journal Title

      沖縄県立看護大学紀要

      Volume: 15 Pages: 87-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nurses' Use of Complementary Alternative Medicine for Cancer Patients in Japan2013

    • Author(s)
      Midori Kamizato, Sayuri Jahana, Naomi Tamai, Yuko Aihara, Kaori Saeki, Yukari Tukahara, Ryuta Yosizawa, Kasumi Hamada, Kayo Nagano, Mieko Taira, Risa Takamiya, Kumiko Tamashiro, Mizuho Tajima
    • Journal Title

      Journal of Nursing Care

      Volume: S5 Pages: -

    • DOI

      10.4172/2167-1168.S5-011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cancer Pain Assessement ツールの臨床への普及プロセス2013

    • Author(s)
      吉澤龍太、神里みどり
    • Journal Title

      沖縄県立看護大学紀要

      Volume: 14 Pages: 13-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅終末期がん患者の家族介護者に実施したアロママッサージの主観的反応2013

    • Author(s)
      塚原ゆかり、神里みどり
    • Journal Title

      沖縄県立看護大学紀要

      Volume: 14 Pages: 29-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 離島診療所に赴任する看護師に対する教育プログラムと支援体制2013

    • Author(s)
      下地千里、神里みどり
    • Journal Title

      沖縄県立看護大学紀要

      Volume: 14 Pages: 43-55

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 終末期で化学療法を継続する造血器腫瘍患者と家族に対する緩和ケアのあり方2014

    • Author(s)
      濱田香純、神里みどり
    • Organizer
      日本がん看護学会誌
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20140208-20140209
  • [Presentation] がん拠点病院における経験年数3-5年目の看護師の看取りの看護2014

    • Author(s)
      玉城久美子、神里みどり、謝花小百合、他
    • Organizer
      日本がん看護学会誌
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20140208-20140209
  • [Presentation] 乳がん体験者が乳がん体験から受ける思い2014

    • Author(s)
      玉井なおみ、神里みどり
    • Organizer
      日本がん看護学会誌
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20140208-20140209
  • [Presentation] Oncology Nurses' Use and Effect of Aromatherapy for Cancer Patients.2013

    • Author(s)
      Midori Kamizato, Sayuri Jahana, et al
    • Organizer
      Support Care in Cancer
    • Place of Presentation
      Berlin, Germany
    • Year and Date
      20130627-20130629
  • [Presentation] Bereavement Care after Patients' Immediate Death and Postmortem Care in Japan2013

    • Author(s)
      Sayuri Jahana, Midori Kamizato
    • Organizer
      Support Care in Cancer
    • Place of Presentation
      Berlin, Germany
    • Year and Date
      20130627-20130629

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi