2015 Fiscal Year Research-status Report
島嶼部,過疎地の看護職者のための遺伝教育プログラム開発に関する研究
Project/Area Number |
25463476
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
佐々木 規子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (90315268)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮原 春美 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (00209933)
森藤 香奈子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (70404209)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 一次遺伝相談 / 遺伝看護教育 / 島嶼部・過疎地 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は一次遺伝相談の充実のために,島嶼部,過疎地の看護職者のための遺伝教育プログラムを開発すること,教育の継続を図るために看護職者間のネットワーク確立を目指すものとする.平成27年度は計画3「遺伝教育プログラムの開発」として島嶼部看護職の遺伝看護教育のニーズを明らかにするために質問紙調査を実施した.対象は島嶼部看護職で調査用紙は県内島嶼部の18施設650名に配布し,326名から回答があった.そのうち,看護職でない者2名と回答が不十分であった者4名を除き,有効回答は320名(有効回答率49.2%)であった.対象者の職種は,保健師50名(15.6%),助産師14名(4.4%),看護師256名(80%)であった.この調査では,遺伝性疾患の人と関わった経験のある看護職の半数以上が遺伝相談の経験を有していた.このことは島嶼部の看護職は地域住民にとって最も身近な相談相手であり,遺伝医療の中での役割はより大きいと考える.しかし,相談を受けた経験のある者の6割以上がその対応に困っており,その内容は,「知識・情報,社会資源の少なさ」,「経験不足」,「相談先がない」であった.長崎県の医療資源の偏在という特徴は,看護職が抱える問題にも影響を及ぼしていると考えられた. これまでの計画1・2の分析より島嶼部の特徴(地域住民の理解,相談先または情報源としてのネットワークの有無,看護職の知識)と計画3で明らかになった遺伝看護教育のニーズを含め,看護者が遺伝を学ぶ機会や専門機関とのネットワーク体制の確立に向け,検討中である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度,計画3遺伝教育プログラムを完成させ,プレテストを実施予定であったが,検討の資料不足と判断し,長崎県島嶼部看護職を対象とした調査を追加実施した.今年度の結果を含め,プログラムの再検討を行っている.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度の追加調査のデータを加え,計画3遺伝教育プログラムの開発のための検討を進める.
|
Causes of Carryover |
今年度は看護職者を対象としたプログラムを試行する予定であったが,プログラム完成に至っていない.プログラム検討のための調査を追加し,計画通りの使用に至っていない.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
プログラムを完成させ,島嶼部看護職を対象としたセミナーを開催する予定である.
|
-
-
[Presentation] 当院における母体血を用いた胎児染色体検査の現状2015
Author(s)
長谷川ゆり, 三浦清徳, 東島愛, 高野玲, 村上優子, 渕直樹, 野々下晃子, 三浦生子, 佐々木規子, 増崎雅子, 増崎英明
Organizer
日本人類遺伝学会第60回大会
Place of Presentation
京王プラザホテル(東京都・新宿区)
Year and Date
2015-10-14 – 2015-10-17
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 当院における遺伝性乳がん卵巣がん症候群スクリーニングの体制構築2015
Author(s)
松本恵, 矢野洋, 進藤久和, 大坪竜太, 山之内孝彰, 三浦清徳, 松本正, 佐々木規子, 増崎英明, 江口晋, 永易武
Organizer
第21回家族性腫瘍学会学術集会
Place of Presentation
ラフレさいたま(埼玉県・さいたま市)
Year and Date
2015-06-06 – 2015-06-07