• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

長期的に活動できる助産師を育む助産師キャリア発達促進プログラムの開発と検証

Research Project

Project/Area Number 25463487
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionChiba Prefectural University of Health Sciences

Principal Investigator

北川 良子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (80555342)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords助産師 / キャリア発達 / 職業的アイデンティティ / 教育プログラム
Research Abstract

卒後2年目から4年目位で概ね出産育児のライフイベントを迎える前の助産師に対して、長期的に活動するために自らのキャリア発達を長期的な展望に立って主体的に展開できるように支援する「助産師キャリア発達促進プログラム」を開発することが本研究の目的である。
昨年度は教育プログラム開発研究の現状と課題の明確化を行った。助産師は臨床だけではなく地域で保健指導を中心に長期的に活動している助産師も数多く存在しているため、臨床以外で長期的に働いている助産師のキャリアに関するインタビューを行った。先行研究で行ったライフイベントを経ながら臨床で働く助産師と同様に、地域で保健指導を中心に長期的に活動している助産師も明確に職業的アイデンティティが確立している状態で働いている実態が明らかになった。そこで助産師が長期的に活動をしていくためには、ライフイベントを迎える前から助産師の職業的アイデンティティの確立を促進していくことが重要であるとの考えに至った。
そこでプログラムの中核になる助産師の職業的アイデンティティについて文献検討と有識者会議を行った結果、長期的に活動している助産師の職業的アイデンティティに関連する要因について明らかになっていないため、プログラム開発の前にこれらの調査を実施し、昨年度行った文献検討と先行研究を基に教育プログラムを再検討する必要があるとの見解に達した。
よって次年度は様々な年代の助産師の職業的アイデンティティに関連する要因を明確にし、教育プログラムとプログラムの評価指標の再検討のために、全国の助産師を対象に助産師の職業的アイデンティティとその関連要因を明らかにするための調査研究の実施を計画している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

プログラムのパイロットスタディの前に、プログラムの中核概念となる助産師の職業的アイデンティティに関連する要因について量的横断的記述研究をする必要性が生じ、研究計画の変更をしたためである。またプログラム内容を検討した結果、プログラムの評価指標が研究計画立案時に検討していたものでは不十分であることが明らかになり、教育プログラム開発のためには丁寧なプロセスを踏むことが必要であると考えたため、研究計画の変更をおこなった。

Strategy for Future Research Activity

研究計画を修正し、今年度は全国の助産師を対象に助産師の職業的アイデンティティとその関連要因を明らかにするための調査研究の実施を計画している。その結果を踏まえプログラムを評価するための指標を作成する。また教育プログラムの内容や対象者を再検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

プログラムのパイロットスタディ実施のために計上していた費用を、次年度の量的横断的調査実施のための経費として充当する。
全国の助産師を対象に量的横断調査を実施するための郵送費および調査票印刷のための需用費として使用する予定である。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi