• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

女性の産み育てる力を高める教育プログラムの検証と構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25463506
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

佐藤 香代  福岡県立大学, 看護学部, 教授 (80170736)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords妊婦 / 身体感覚活性化 / マザークラス / わざ / 教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「身体感覚活性化マザークラス」のわざを検証し、女性の産み育てる力を高める教育プログラムを洗練・構築する。またこのプログラムを、実践をとおして医療者へ教育することで効果を検証し、妊婦教育プログラムの拡大をはかることである。平成27年度の実施計画は、以下の3点であった。
1)「わざ」の探究と洗練 中国の中医薬大学医師、助産師、看護師、教員との共同研究 2)妊婦教育プログラムの実践 「身体感覚活性化マザークラス」の展開 3)以上の成果の発表 学会および誌上
1)においては、天津中医薬大学および天津体育大学教員との共同研究(食の調査・学生と大学教員へのインタビュー)を続行した。さらに中国における学生の食の調査を行い分析した。また昨年、天津中医薬大学の教員より氣功、経絡、マッサージの指導を受け、それを「身体感覚活性化マザークラス」のメニューに取り入れた。身体感覚活性化メニューとそれに対する反応を抽出し、妊婦に与える影響を分析。以上は研究成果として発表した。2)においては、わざを洗練させ、福岡県立大学における「身体感覚活性化マザークラス」(お手当て編)を新たに開発、実践した。福岡市では、「身体感覚活性化マザークラス」、マタニティフェア「プレママ・プレパパの体験コーナー」を行い、評価を行った。いずれも、医療者が研修生として参加し、共に企画・運営に携わった。また新たな試みとして、奈良市の助産師会と協議し、「身体感覚活性化マザークラス」を行う準備を行った。さらに福岡市において、毎年行っている医療者向けセミナー「身体感覚活性化マザークラスの哲学と実践」を行った。3)においては、福岡県立大学平成25-26年度研究奨励交付金研究成果報告書、第24回福岡母性衛生学会、第56回日本母性衛生学会、第30回日本助産学会学術集会、福岡県看護協会等で成果を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の実施計画は、以下の3点であった。
1)「わざ」の探究と洗練 中国の中医薬大学医師、助産師、看護師、教員との共同研究
天津中医薬大学および天津体育大学教員との共同研究(食の調査・学生と大学教員へのインタビュー)を続行した。さらに中国における学生の食の調査を行い分析した。また天津中医薬大学の教員より氣功、経絡、マッサージの講義・演習を受けたものを、本年度「身体感覚活性化マザークラス」に取り入れた。その後妊婦の反応・変容を分析することで、その効果を検証した。2)妊婦教育プログラムの実践 「身体感覚活性化マザークラス」の展開 上記1)の成果として、わざを開発・洗練させ、福岡県立大学における「身体感覚活性化マザークラス」(お手当て編)を新たに開発、実践した。このメニューには、【ベビーマッサージ】、【家族のためのお手当】、【癒しのとんとんタッピング】、【重ね煮】【ツボとお灸】を取り入れた。また福岡市では、従来の「身体感覚活性化マザークラス」を行った。新たなものとして、単一の企画、マタニティフェア「プレママ・プレパパの体験コーナー」を実施した。妊婦とその夫に教育を行い、評価を行った。いずれも、医療者が研修生として参加し、共に企画・運営に関わった。さらに新たな試みとして、奈良市の助産師会と協議し、「身体感覚活性化マザークラス」を行う準備を行った。福岡市においては、毎年実施している医療者向けセミナー「身体感覚活性化マザークラスの哲学と実践」を80名の参加のもとに行った。以上のように、新たなわざ、新メニューを開発し、研修生とともに実践を行っており、今後その成果が期待される。3)成果の発表は学会および誌上で行った。
以上より、目的は達成され、研究は順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

今後の方策として、今後も「身体感覚活性化マザークラス」で使用するメニューの探究と洗練を続行する。そのために、中国の中医学医師、看護師、教員と共同研究を進める。 また新たに開発した「身体感覚活性化マザークラス」(お手当て編)を続行し、洗練させる。
身体感覚活性化メニューとそれに対する反応を、丁寧に抽出する。
さらに妊婦教育プログラムの拡大を図るため、研修生と共に「身体感覚活性化マザークラス」の共同計画をたて、実践することで、医療者の教育を推進する。

Causes of Carryover

天津中医薬大学の教員が日本を訪問し、講義・演習を行う予定であったが、先方の都合で急遽延期となった。そのため渡航および滞在費、研修費等の執行残が生じた。共同研究についてはメール等で行い、問題なく進行した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度助成金の執行残(208,646円)は、新たな施設におけるマザークラスに要する諸費用、旅費、施設の借用代や教材費の作成等にあてることにしている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 中国における妊娠前女性の食文化-中国の文化・妊娠前教育と食の実態との関連-2016

    • Author(s)
      佐藤香代,小林絵里子,吉田静,石村美由紀,鳥越郁代,佐藤繭子,安河内静子,王琦,継紅,侯小
    • Journal Title

      平成25-26年度研究奨励交付金研究成果報告書

      Volume: 1 Pages: 18 21

    • Open Access
  • [Presentation] 「身体感覚活性化マザークラスに参加した妊婦のバースプランおよび出産体験」2016

    • Author(s)
      石村美由紀,佐藤香代,小林絵里子,吉田静,鳥越郁代
    • Organizer
      第30回日本助産学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都大学国際科学イノベーション棟(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] 「中国天津地域における大学生の食文化-中国の文化・教育と食の実態との関連-」2016

    • Author(s)
      小林絵里子,佐藤香代,鳥越郁代,石村美由紀,吉田静
    • Organizer
      第30回日本助産学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都大学国際科学イノベーション棟(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] 「身体感覚活性化マザークラス」に参加した女性たちの食生活2015

    • Author(s)
      吉田静,佐藤香代,鳥越郁代,石村美由紀,安河内静子,小林絵里子,佐藤繭子
    • Organizer
      第56回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール「マリオス」(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2015-10-16
  • [Presentation] 中国における中国伝統医の現状~北京中医薬大学を中心とした医療施設の視察を通して~2015

    • Author(s)
      吉田静,佐藤香代,鳥越郁代,安河内静子,小林絵里子,佐藤繭子
    • Organizer
      第56回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール「マリオス」(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2015-10-16
  • [Presentation] 身体感覚活性化マザークラス(世にも珍しいマザークラス)に参加した妊婦の変化-バースプランの分析から-2015

    • Author(s)
      石村美由紀,佐藤香代,佐藤繭子,道園亜希
    • Organizer
      第24回福岡母性衛生学会
    • Place of Presentation
      久留米大学筑水会館(福岡県久留米市)
    • Year and Date
      2015-07-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi