2015 Fiscal Year Annual Research Report
訪問看護における臨床と教育機関の連携融合教育‐学習プログラムの開発
Project/Area Number |
25463541
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
本田 彰子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (90229253)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
正野 逸子 産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (80280254)
菊池 和子 岩手県立大学, 看護学部, 教授 (10305253)
炭谷 靖子 (出口靖子) 富山福祉短期大学, 看護学科, 教授 (30345574)
荒木 晴美 富山福祉短期大学, 看護学科, 教授 (80456368)
栗本 一美 新見公立大学, 看護学部, 准教授 (20290512)
赤沼 智子 千葉大学, 看護学研究科, 講師 (10344970)
王 麗華 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (20438774)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 訪問看護 / 人材育成 / 在宅看護 / 看護基礎教育 / 学習支援プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は訪問看護師の継続学習と在宅看護学実習における連携融合教育-学習プログラムの開発を目的とした。 前半では、連携融合教育-学習プログラムに向けて訪問看護事業所管理者と在宅看護学担当教員への学習支援の実態とニーズの質問紙調査、学習プログラム実施モデルとなりうる管理者へのヒアリング調査を実施した。本調査では外部研修に頼りがちな訪問看護事業所の現状、在宅看護学担当教員においては訪問看護師個々の学習意欲に対応すべく、文献提供や研究指導などでの関わっていることがわかった。調査に併せて、連携融合教育-学習プログラムに活用可能な「訪問看護OJTガイドブック」を訪問看護職能団体等を通して精錬、普及をしていった。 後半は、連携融合教育-学習プログラムのモデル実施を計画していたが、訪問看護事業所の理解のみならず、外部支援者としてかかわる教員に対する理解を広く求める必要があり、看護学会等で、連携融合教育-学習プログラムの研究交流集会を実施した。また、訪問看護事業所管理者や訪問看護師人材育成に関心のある人々に向けて、ワークショップを企画実施し、訪問看護師が基礎教育における在宅看護学実習での指導に関わることで、訪問看護師自身が学びを深め、実践力を身に着けられることの可能性について検討討論した。連携融合教育-学習プログラムを新規に作成することを目的としていたが、実際の訪問看護師に求められる知識や技能は、これまで開発作成してきた「訪問看護OJTガイドブック」が十分適応できるものであることがわかった。また、地域包括ケア時代においては単に訪問看護師としての実践力を挙げるだけではなく、多職種との連携協働が重要であり、訪問看護師の学習内容として重要であることが示された。 今後は訪問看護OJTガイドブックでの学習項目の見直し追加を検討し、連携協働に関する能力を付けるためのものへと発展させていきたい。
|
Research Products
(5 results)