2014 Fiscal Year Research-status Report
生理的・心理学的指標を用いたうつ病への集団認知行動療法における有効性の検討
Project/Area Number |
25463556
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
白石 裕子 宮崎大学, 医学部, 教授 (50321253)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
直野 慶子(長友慶子) 宮崎大学, 医学部, 講師 (00381070)
石田 康 宮崎大学, 医学部, 教授 (20212897)
田上 博喜 宮崎大学, 医学部, 助教 (00729246)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 認知行動療法 / うつ病 / NIRS |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「生理的・心理学的指標を用いたうつ病への集団認知行動療法における有効性の検討」をテーマに、看護師中心となって行ううつ病に対する集団認知行動療法の効果を明らかにする研究である。 平成26年度は、研究協力病院である宮崎大学医学部附属病院精神科外来と医療法人如月会若草病院にて、2~4名の集団認知行動療法のセッションを5クール実施した。1クールは6回のセッションで構成されている。対象の選定基準に従い、2病院の医師を通じてリクルートを依頼した。 被験者は16名(男性11名、女性6名)であったが、そのうち、男性3名、女性3名のドロップアウト事例があり、最終的なデータ取集数は現在10例である。 データ収集は、①BDIⅡ、②簡易抑うつ症状尺度(QIDS-J)、③MOS Short-form 36-Item Health Survey version2(SF-36V2)、④自尊心尺度(Self-esteem scale)の心理的尺度と、光イメージング脳機能測定装置(NIRS)の非侵襲的手法を用いた生理的指標で介入前後、セッション終了後に①~⑤を、各セッション開始時には、①、②を毎回測定した。データ分析は、各クール毎に行い、協力病院にて、中間報告を行った。10例中6例でNIRSに有意な変化がみられ、SF36、BDI-Ⅱ、QIDS-J、自尊感情でスコアの改善がみられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成26年度は、研究協力病院である、宮崎大学医学部附属病院精神科外来と医療法人如月会若草病院にて、2~4名の集団認知行動療法のセッションを5クール実施した。1クールは6回のセッションで構成されている。 被験者は16名(男性11名、女性6名)であったが、そのうち、男性3名、女性3名のドロップアウト事例があり、最終的なデータ取集数は現在10例である。研究当初の被験者数が20名であり、ドロップアウトの6事例があるため、データ獲得数が目標よりも遅れている状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度は、目標の被験者数(20例)に向けて、セッションを数回実施したい。並行して、研究成果の論文化を行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
当初予定より、物品費用について、使用しなかったため、当初予定より使用額が少なくなったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
科研費による研究の最終年度として、研究成果を国内外に発信するために、論文化による費用に充てる予定である。
|
Research Products
(3 results)