• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of educational tools and it's evaluation protocol for End-of-Life care in Nursing homes.

Research Project

Project/Area Number 25463566
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

原沢 優子  名古屋市立大学, 看護学部, 准教授 (70303774)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords看取りケア / エンドオブライフケア / 現任教育 / 高齢者ケア
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、Webサイト設計手法の一つであるペルソナ手法を応用して、看取りケアの質評価を可能にするプロトコル作成を含んだ介護保険施設における看取りケア教育の手法の開発が目的であった。平成25年度から開始し、一年の延長期間を受けて平成28年度に映像教材を制作した。さらに、この教材を広く介護保険施設で働く職員が利用できるようにWeb配信システムを構築した。ただし、利用者への教育の質を適正に保つ目的および教材の質評価を行う目的から映像の利用は、教育資材の使い方や使ったことの効果などを測定する仕組みの中で配信することになっている。
計画では、ペルソナ作成から教材開発を行い、介護保険施設での現任教育の実践と改善の繰り返しからいくつかの典型的な看取りケアの事例を場面ごとに制作・配信する予定であった。しかし、看取りケアの質を豊かにする目的からリアリティのあるペルソナ作成は欠かせないと判断したこと、映像制作に掛かる事前の費用試算がそれに見合ったもので無かったことが影響し、いくつかの映像制作会社と交渉が成立せずに研究期間は延長し、資金確保の点からも予算の繰り越しを要した。研究代表者の研究機関変更に伴う資金の利用期間制限も一部、進行の遅れに影響した。結果として、本研究期間を通して制作・配信が完了したのは1事例の映像教材となった。事例数は、少なくなったが本事例は、一人の高齢者が施設に入所し生活する日々から、生命危機を迎えた場面、回復した場面、最期には臨終を迎える場面、臨終を迎えた後に家族と職員が関わる場面など、本人への看取りケアから家族のグリーフケアまで幅広い場面を取り入れ、各場面の学習ができるように工夫されている。また、多職種連携が上手くいくことにより看取りケアの質が確保されるため、多職種が同時にも個別にも学習できるように問いかけの工夫がある点で、今後の看取りケア教育への貢献と発展が期待できる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高齢者介護施設における 看取りケア教育手法の開発およびケアの質評価に向けたプロトコル作成2017

    • Author(s)
      原沢優子
    • Journal Title

      研究報告書

      Volume: - Pages: 1-27

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Developing Expertise in End-of-Life Care Through Collaborative Reflection: A Qualitative Inquiry2017

    • Author(s)
      Yuko Harasawa、Ryo Hirayama、Chiho Shimada、Mio Ito
    • Organizer
      The 21st IAGG World Congress
    • Place of Presentation
      San Francisco(アメリカ)
    • Year and Date
      2017-07-22 – 2017-07-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特別養護老人ホームの看取りにおける血縁家族への固執と譲歩の様相2016

    • Author(s)
      原沢優子、島田千穂、平山亮
    • Organizer
      家族社会学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-11
  • [Remarks] エンドオブライフケア研究・教育

    • URL

      http://ncu-gero-nurs-lab.jp/lifecare.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi