• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

介護保険施設の看護職を対象にした倫理教育プログラムの開発と継続的評価

Research Project

Project/Area Number 25463567
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

藤野 あゆみ  愛知県立大学, 看護学部, 講師 (00433227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 百瀬 由美子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (20262735)
天木 伸子  愛知県立大学, 看護学部, 講師 (40582581)
渡辺 みどり  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (60293479)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords道徳的感受性 / 看護職 / 介護保険施設 / 教育的介入
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、1)アクションリサーチを用いて介護保険施設で働く看護職の道徳的感受性を高め、かつ高く保持できる倫理教育プログラムを開発することと、2)当該プログラムの効果を継続的に評価することである。
上記の目的を達成するために、本研究では2段階構成の研究計画を研究分担者らとともに立案した。平成27年度は、第1段階として介護保険施設で働く看護職を対象にした全国調査を行う計画とし、これまでに研究分担者とともに作成した調査票を手直しし、基本属性と介護保険施設で働く看護職の道徳的感受性尺度等の3つの尺度から成る調査票を作成した。全国の介護保険施設から無作為に抽出した施設に調査票を配布し、約2000名の看護職に対して研究への協力を依頼した。調査票は5割を超える回収率で回収することができた。データ分析は、主に介護保険施設で働く看護職の道徳的感受性尺度と多次元共感性尺度等の他の尺度との関連について検討した。その結果、介護保険施設で働く看護職の道徳的感受性尺度と多次元共感性尺度との間に弱い相関が示された。この全国調査の結果は平成28年度にその一部を関連学会にて発表する予定である。
次に、第2段階のアクションリサーチ(介護保険施設の看護職の道徳的感受性を高めるための介入研究)については、研究分担者とともに倫理教育プログラムの作成に取り組んだ。この倫理教育プログラムは、平成28年度に介護保険施設の看護職を対象に実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では2段階構成の研究計画を立案し、第1段階の全国調査(介護保険施設で働く看護職を対象にした全国調査)は計画通りに実施した。しかし、第2段階のアクションリサーチ(介護保険施設の看護職の道徳的感受性を高めるための介入研究)は、倫理教育プログラムを作成したが、研究協力施設と実施時期等を調整中で実施に至っていない。そのため、進捗状況はやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

第1段階の全国調査の結果は、平成28年度に関連学会にて発表予定である。第2段階のアクションリサーチ(介護保険施設で働く看護職の道徳的感受性を高めるための介入研究)は、研究協力施設の行事等の業務を考慮しながら実施時期を決定して、研究計画を実行する予定である。

Causes of Carryover

研究計画の第2段階であるアクションリサーチが未実施であり、アクションリサーチ実施に伴う費用が未使用であるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画の第2段階であるアクションリサーチの実施に伴い、交通費、謝金等を使用する予定である。また、平成27年度の全国調査の結果を関連学会にて発表する際に、交通費などを使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Relationship between Moral Sensitivity of Nurses Who Work at Nursing Homes for the Elderly and Multidimensional Empathy2016

    • Author(s)
      Ayumi Fujino, Yumiko Momose, Nobuko Amaki
    • Organizer
      31st International Conference of Alzheimer's Disease International
    • Place of Presentation
      Budapest Congress Center, Hungary
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi