• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

施設でのBPSDに有効なケアのエビデンスをトランスレートする認知症ケアの構築

Research Project

Project/Area Number 25463574
Research InstitutionSt. Catherine University

Principal Investigator

西田 佳世  聖カタリナ大学, 人間健康福祉学部, 教授 (60325412)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords高齢者看護 / 認知症ケア
Outline of Annual Research Achievements

施設に入所している認知症高齢者12名のBPSDと生活リズムの把握するため、参加観察および腕時計型活動量計の装着、Neuropsychiatric Inventory Nursing Home Version(NPI-NH)を用いて、4週間の現状を把握した。BPSDの出現状態には個人差があったが、ほとんどの対象者に、無関心、異常行動(繰り返し行動や習慣)、夜間行動があり、異常行動、夜間行動がある場合は、夜間のまとまった睡眠がとれておらず、夜間の転倒リスクが高かった。そこで、光療法への参加を促し、BPSDの改善とまとまった睡眠を促す介入を行いながら、施設スタッフの転倒リスクの観察と評価およびケアへの移行をスムーズに行う方法を施設スタッフと協議した。
これまでの調査結果から、ケアへの移行には看護師と介護士の連携方法に関する課題が抽出できていたため、12名の対象者については、毎朝の介護士・看護師間の申し送り時に、移動状態や足の異常の有無を観察項目に入れ、申し送りノートにチェックを入れる方法を用い、短時間で観察の引継ぎを1か月間、継続することによる対象者の足のケアに及ぼす効果を調査した。その結果、看護師では、介護士からの報告を受け、早い時点でケアを行い、事後評価をする割合が多くなり、異常発見時の早期対処に繋がった。介護士では、観察意識の向上があったが、対処後の評価の割合が少なくなり、対処は看護師に任せる傾向になった。この間の対象者の転倒はなかった。情報共有し、ケアに繋ぐ体制はできたが、ケアの効果をチームで評価し、実施したケアを次に繋ぐ体制作りが次の課題となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

多職種間で情報共有を図り、観察からケアに繋ぐ体制作りはできつつあるが、観察からケアに繋いだ際のケア方法の根拠と評価の共有については、まだその体制作りができていない。しかし、BPSDの出現状況は、対象による違いもあるため、今後はスタッフと協議の上、介入ケースを絞り、介入、評価を行うように協力施設のスタッフと検討している。

Strategy for Future Research Activity

拠点とする協力施設の業務の流れを考慮しながら、スタッフの負担を増やすことなく、観察、ケア方法の共有、ケアの実施、ケアの評価の共有、成功事例の積み上げが継続できるシステムを実践し、モデル案の作成と評価を行う。そして、多職種間の情報共有を短時間でスムーズに、事後評価に活用できる環境を整えるとともに、モデルケースの実践と評価を行ない、今後に活用できる資料作成と報告を行うことを予定している。

Causes of Carryover

これまでの結果を踏まえ、多職種間の情報共有を短時間でスムーズに、事後評価に活用できる環境を整えている途中であり、まだその環境を整えるに至っていないため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は、多職種間の情報共有を短時間でスムーズに、事後評価に活用できる環境を整えるとともに、モデルケースの実践と評価を行ない、今後に活用できる資料作成と報告を行うことに使用する予定にしている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 看護師・介護士間における老健入所者の足情報の伝達の徹底に伴う効果(その1)―看護師への効果―2017

    • Author(s)
      西田佳世 小西円
    • Organizer
      第15回日本フットケア学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-25
  • [Presentation] 看護師・介護士間における老健入所者の足情報の伝達の徹底に伴う効果(その2)―介護士への効果―2017

    • Author(s)
      西田佳世 小西円
    • Organizer
      第15回日本フットケア学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi