• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Swallowing function maintenance and improvement care model construction using vocalization and validation of its effectiveness

Research Project

Project/Area Number 25463587
Research InstitutionJosai International University

Principal Investigator

井上 映子  城西国際大学, 看護学部, 教授 (80194059)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和野 千枝子  城西国際大学, 看護学部, 准教授 (90461839)
山田 万希子  城西国際大学, 看護学部, 助教 (40299897)
後藤 武  城西国際大学, 看護学部, 教授 (30406772)
大森 直哉  城西国際大学, 看護学部, 教授 (60406767)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords発話 / 高齢者 / 嚥下機能 / 生理機能 / クロモグラニンA / コルチゾール / アミラーゼ活性 / 心理
Outline of Annual Research Achievements

「発話」を活用した嚥下機能維持・向上ケアモデルを構築するために、平成27年度は、健常高齢者9名(70.7歳)を対象に、クロスオーバーデザインで、「朗読」(単音節7000個)、「昔語り」(20分間:単音節5257個)、「昔語り」(30分間:単音節9058個)の3群に介入し、嚥下機能、生理機能、ストレス、心理の指標を用いで介入前後評価を行った。結果、「昔語り」(30分間)と「朗読」は、嚥下時間を有意に短縮させた。「昔語り」(20分間)は、OD「タ」が有意に上昇し、「昔語り」(30分)は、OD「カ」が有意に減少した。収縮期血圧と拡張期血圧はすべての介入後に有意に上昇した。3群とも介入後に唾液アミラーゼ値は上昇するが前後で有意な差はなかった。介入後の心理では3群に有意な差がなかった。
唾液中クロモグラニンA(CgA)とアミラーゼ活性を指標に、「朗読」と「昔語り」(20分間)の2群の介入によるストレスを測定した。その結果、クロモグラニンAは両群いずれも67%が減少、22%が上昇、11%が変化なかった。アミラーゼ活性は「昔語り」(20分間)は78%が減少、22%が上昇、「朗読」33%が減少、67%が上昇した。
平成28年度は、介護老人保健施設入居者8名(86.1歳)を対象に、クロスオーバーデザインで「朗読」(単音節7000個)、「昔語り」(30分間)の2群に介入を行い、上記同様の指標で介入前後評価を行った。結果、介入後の「昔語り」と「朗読」の比較では、「昔語り」が満足度、楽しさが有意に高く、不安感、疲労感及びCgA蛋白補正値が有意に低かった。「昔語り」及び「朗読」の各群の介入前後比較では、両群ともに有意に口腔内乾燥がみられ、「昔語り」ではOD「カ」が有意に減少し、ストレスには有意な差がなかった。「朗読」ではOD「タ」が有意に上昇し、CgA蛋白補正値とコルチゾール値に有意な差があった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 発話によるストレスのための唾液中クロモグラニンA、アミラーゼ活性の測定2017

    • Author(s)
      後藤武 井上映子 和野千枝子 山田万希子 江貴真 島田弥生 大森直哉 佐藤秀次 飯田加奈恵
    • Journal Title

      城西国際大学紀要

      Volume: 25 Pages: 47-58

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 健康高齢者の「発話」が嚥下機能および心身に与える影響2016

    • Author(s)
      和野千枝子 井上映子 山田万希子
    • Organizer
      第36回日本看護科学学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [Presentation] 第22回健康高齢者の能動的発話(おしゃべり)が嚥下機能に与える効果2016

    • Author(s)
      井上映子 和野千枝子 山田万希子
    • Organizer
      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi