• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

認知症高齢者の生活行動を引き出すコミュニケーション教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25463589
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

小山 幸代  北里大学, 看護学部, 教授 (70153690)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千葉 京子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授 (40248969)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords認知症高齢者 / 生活行動 / コミュニケーションスキル / 教育プログラム / エスノメソドロジー研究
Research Abstract

認知症高齢者の生活行動を引き出しているケア提供者の言語的・非言語的コミュニケーションの具体的技法とその根拠を明らかにする目的で、高齢者グループホームをフィールドとして調査を実施した。
本調査は、現場で行われている実践そのものをデータとして、そこに内在している相互作用の構造や法則性を分析するエスノメソドロジー研究を方法論とした。本方法論による研究を適切に行うため、調査に先立って次のような準備をした。一点目は、エスノメソドロジー研究者による講演会を実施し、分担・連携研究者間で本研究方法論の詳細や実際の研究の特徴について理解を深めた。二点目は、本調査では現場で行われている生活行動援助場面におけるケア提供者と認知症のある入居者の言語的・非言語的コミュニケーションをありのままに収集する必要があるため、ビデオ録画によるデータ収集が用いられる。安全で効果的なビデオ録画をするための機材の選択に専門家のアドバイスを受けた。三点目は、認知症看護認定看護師を対象に、現場における認知症ケアの現状についてヒアリングを行い、調査場面の選定の参考にした。四点目は、調査実施時のビデオ機材の設置や録画に専門家の協力を得る手続きをとった。
上記の事前準備の結果、データ収集はグループホームの共有空間である居間における食事と余暇活動および排泄と入浴の誘導場面に限定すること、ビデオ録画は小型で高性能な機材を購入し、戸棚の上などの安全な場所に設置して定点連続撮影で行う方法を採用した。また、調査に同意しない場合は録画画像の消去ができることも含めて調査協力依頼し、スタッフ7名および入居者8名の協力を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、認知症高齢者の生活行動を引き出すコミュニケーション教育プログラムを開発することである。そのためには、教育プログラムに用いる教材として認知症高齢者の生活行動を引き出すコミュニケーションスキルの提示が必要となる。現在、本スキルの具体的技法やその根拠に関する知見がほとんどない。したがって、まずは、この知見を得るための調査を計画、実施できた。調査の実施が3月末となったため、データ収集のみで分析ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

本年度に実施した調査のデータ分析をすすめ、認知症高齢者の生活行動を引き出しているケア提供者の言語的・非言語的コミュニケーションの具体的技法とその根拠を明らかにする。この知見を活用し、また、現任教育担当者等へのヒアリングを行い、認知症高齢者の生活行動を引き出すコミュニケーション教育プログラム試案を作成する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

残金がマイナスにならないように使用した結果、229円の残額を生じた。
次年度のその他の種目に組み込んで使用する。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi