2013 Fiscal Year Research-status Report
統合失調症患者に対する看護介入としての心理教育の長期効果検証
Project/Area Number |
25463600
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kobe Tokiwa University |
Principal Investigator |
河野 あゆみ 神戸常盤大学, 保健科学部, 講師 (20401961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 光信 神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (90300227)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 看護 / 心理教育 / 統合失調症 |
Research Abstract |
研究初年にあたる平成25年度は、研究協力施設における介入の標準化を目的とした看護師への“看護師版心理教育プログラムNursing Psychoeducation: NPE (松田,2007)”の実践トレーニングを実施し、その成果を国際学会で発表した。さらに、次年度からの介入評価に関する調査の準備を行った。 具体的には、我々の研究フィールドにおいて、研究協力施設ならびにNPE実践トレーニングを受ける看護師の募集を行った。また、研究を開始するにあたっては、本学ならびに研究協力施設の倫理審査委員会による承認を得た。結果、研究協力施設から了承を得ることができ、実践トレーニングを実施すると共に、次年度からの具体的な研究方法に関する打ち合わせを実施することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究協力施設数は当初の予定より若干少ないものの、研究の実施計画自体は順調に進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度以降も当初の計画通りに実施する。
|