2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25463632
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
香川 里美 香川大学, 医学部, 助教 (30558507)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
名越 民江 香川大学, 医学部, 教授 (50208063)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 長期入院患者 / 退院支援 / 評価スケール / 精神疾患患者 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.質問項目リストの精選と使用目的・方法の検討 今年度は、平成25年度に作成した退院支援評価スケール(案)の質問項目リストを研究者間で検討するとともに、既存スケールを参考に項目を精選し、89項目を選定した。また、退院支援評価スケールを用いての評価に適切な時期、使用目的、使用方法についての検討を行った。先行研究における退院支援の実態から、評価尺度を使用する目的は、退院支援始動期(準備から開始まで)、退院支援展開期(実践、調整機能)、退院支援終結期(支援全体の評価)、地域生活定着期(再査定)の4つの時期に退院支援の実際を自己評価し、退院支援の進行状況を確認するとともに、不足内容について検討する機会とすることとした。使用する職種は、看護師(退院支援の中心となる病棟のプライマリーナース・外来看護師)、精神保健福祉士、作業療法士、保健師とした。 2.調査内容の検討 調査内容は、基本的属性(性別、年齢、職種、精神科経験年数、担当したケースのうち退院成功例の有無と件数)、退院支援評価スケール(案)とし、回答方法は、重要度評価(5段階)と自己評価(5段階)とする。 3.プレテスト、全国調査を行う対象施設の選定 県内の単科精神科病院2施設、保健所1施設を選定し、施設管理者に研究協力の依頼を行い、内諾を得た。プレテストにて、対象者に評価尺度への回答を依頼後、項目の構成、表現内容等について確認する。また、妥当性の検討のため、単科精神科病院86施設および保健所94施設を無作為に抽出し、対象施設を選定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度に計画していた評価スケールの項目リストおよび調査用紙の作成はおおむね順調に進めることができた。また、プレテストの研究対象として計画している施設に対しては、施設管理者に研究の趣旨、目的、研究計画内容について説明するとともに調査協力の依頼を行い、内諾を得ることができた。現在、退院支援評価スケールの完成に向けた準備が整いつつある状況にある。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.退院支援評価スケールの開発 今年度は、平成26年度に作成した退院支援評価スケール(案)の完成に向けて、質問項目を保健医療従事者にプレテストを行う予定である。実際に臨床現場と地域で退院支援に携わっている保健医療従事者(看護師、ケースワーカー、保健師、作業療法士)13名程度に退院支援評価スケール(案)に回答してもらい、評価スケールの項目の構成、内容について、各項目が退院支援の評価項目として適切であるか、不明瞭な表現や評価しにくさがないか等について確認する。対象施設は、県内の単科精神科病院2施設、保健所1施設とし、3施設には、研究の趣旨・目的・倫理的配慮等について説明し、既に研究協力の内諾を得ている。プレテスト後には退院支援評価スケールの内容をさらに精選し、退院支援評価スケールを完成させる。 2.妥当性と信頼性の検証 開発したスケールの妥当性と信頼性を検証するため、質問紙調査を実施する。全国の単科精神科病院86施設および保健所94施設の施設管理者に対し、協力の諾否について協力依頼を行う(全配布数1200部程度)。承諾の得られた施設に対し、病院各施設20名程度、保健所各3名程度の対象者の選定を依頼し、質問紙を郵送する。得られたデータは項目分析、探索的因子分析を行い、妥当性・信頼性を検証する予定である。
|
Causes of Carryover |
平成26年度前半、研究責任者の不慮の病気療養により、平成26年度に計画していたプレテストの実施が遅延したため、謝礼、印刷費、データ処理費、情報収集用の旅費、消耗品等の諸費用(約240,000円分)を平成27年度に繰り越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
直接経費540,000円、間接経費90,000円、直接経費使用計画内訳・物品費:文献、書籍、郵送料、消耗品等:約340,000円、/・旅費:約100,000円、/・謝金:データ入力等の研究補助者および研究協力者への謝礼、統計処理アドバイザーへの謝金:約100,000 円
|