• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

学校保健室で養護教諭が用いる養護看護技術の構築

Research Project

Project/Area Number 25463654
Research InstitutionBaika Women's University

Principal Investigator

湯浅 美香  梅花女子大学, 看護学部, 講師 (70583342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 登喜 和江  千里金蘭大学, 看護学部, 教授 (00326315)
中島 敦子  梅花女子大学, 看護学部, 准教授 (00583329)
川崎 裕美  広島大学, その他の研究科, 教授 (90280180)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords養護看護技術 / 看護技術 / 保健室 / 養護教諭養成課程 / 養護実習 / 技術教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は小・中・高等学校の養護教諭が保健室で使用する看護技術の使用項目・頻度を調査し、その実態を明らかにして今後の養護教諭養成教育で修得すべき看護技術項目を頻度別に体系化することを目的としている。学校に勤務する養護教諭の教育背景は多岐に渡り、中でも看護教育を受けた養護教諭の割合は高くない。近年、校内で発生する疾病、事故、災害への備え、救命対応など、児童生徒を取り巻く健康問題の多様化から、医学的知識に基づいた看護技術が養護教諭に求められる。そのため養護教諭に必要な看護技術項目の体系化が急務である。本研究では、これまで公立の小・中・高等学校の養護教諭および元養護教諭を対象に、養護教諭が保健室で使用する看護技術の使用項目・頻度を調査した。調査方法はヒアリング及び過去3年間の傷病記録、養護日誌の閲覧によりデータの収集を行った。これにより、学校現場に置ける児童生徒の傷病の実態、それに対して養護教諭が使用する技術の把握を試みた。小学校では打撲による冷罨法の技術が多く使用されており、処置の方法は簡易的なアイシングであった。中学校での使用技術は現在分析途中である。高等学校では精神的な相談で保健室に来室することが多くメンタルケアやカウンセリング技術の使用が多かった。看護技術の使用項目と頻度は発達年齢によって違いがあるが、これらの調査結果より養護教諭が保健室で使用する看護技術を養護看護技術(仮)としてふるい分けの作業を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

・2013年度からの調査結果をもとに2014年度開催の学会において発表をおこなった。また2014年度は公立高等学校と公立中学校に年間5回の非参与観察を実施した。その分析結果を2015年度の学会で発表し、最終年となるため論文にまとめて投稿を予定している。

Strategy for Future Research Activity

本研究の養護看護技術のを構築し、今後はその技術の中で最も頻繁に用いられる養護看護技術についてのトレーニングを養護実習前の学生に実施し、評価する必要性がある。この評価についてはARCSモデルやID理論なども取り入れて作成する必要性がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 学校における頭部外傷時の養護教諭に必要な救急対応能力向上の研修効果2014

    • Author(s)
      中島敦子,湯浅美香, 岡本啓子,赤井由紀子,中島康明
    • Journal Title

      中四国学校保健学会第号

      Volume: 18 Pages: 105-110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Improving education in nursing skills & techniques required by school nurses in a junior high school environment.2015

    • Author(s)
      Mika Yuasa, Hiromi Kawasaki, Mika Nishiyama, Pete D’Angelo,Susumu Fukita, Ayako Yamashita,Kotomi Yamashita,Satoko Yamasaki
    • Organizer
      18thEAFONS Taipei, Taiwan
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      2015-02-04 – 2015-02-07
  • [Presentation] 看護技術調査から見た養護教諭養成課程における技術指導強化項目の確立.2014

    • Author(s)
      湯浅美香,川﨑裕美,本多容子
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      愛知県
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 養護実習に向けた集中トレーニングのための看護技術項目の検討2014

    • Author(s)
      湯浅美香,川﨑裕美,中島敦
    • Organizer
      第61回日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      石川県
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] 小学校保健室来室記録分析による子どもへの安全教育の課題2014

    • Author(s)
      湯浅美香,川﨑裕美,山下琴美,本多容子.山崎智子
    • Organizer
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      栃木県
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi