2016 Fiscal Year Annual Research Report
The study of the activity guidance for the visiting nursing in the at-home shift support of a child hospitalized in NICU
Project/Area Number |
25463662
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
野元 由美 産業医科大学, 産業保健学部, 講師 (90280255)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和泉 比佐子 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60295368)
波川 京子 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (30259676)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 訪問看護 / NICU入院児 / 在宅移行支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
NICU入院児の在宅移行支援の促進要因のひとつとなる訪問看護ステーションの児の受け入れ拡大に向けて訪問看護師の活動について一定の目安となる活動指針を作成することを本研究の目的とした。活動指針を作成するにあたり、まず文献等から活動指針項目案を作成した。活動指針項目案は、1.NICU、小児病棟または退院支援部門より訪問看護ステーションへ連絡が入った時、2.病棟でのカンファレンス時、3.初回訪問までの期間、4.初回訪問、5.初回訪問以降の5つの段階、計65項目から構成された。次に訪問看護ステーション管理者・訪問看護の経験がある修士以上の看護大学教員等専門家調査に向けて、作成した活動指針項目案の妥当性を調査した。その結果、妥当性に欠ける3項目を除外した計62項目を活動指針案とした。さらに全都道府県の約40%にあたる訪問看護ステーションを抽出し、計2500ヶ所の訪問看護ステーション管理者に活動指針項目案の妥当性を問うアンケート調査を行った。回収数は352で回収率は14.1%に留まった。352ヶ所のうち、活動指針案の信頼性のために行う再調査に参加可と回答が得られたステーション数は135ヶ所であった。 現在、集計結果を分析し活動指針の妥当性・信頼性を検討中で、検討した結果を報告書にて報告する作業中である。
|