• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

オープンガーデンマップの設計による観光情報の類別

Research Project

Project/Area Number 25501015
Research InstitutionEdogawa University

Principal Investigator

土屋 薫  江戸川大学, 社会学部, 教授 (60227428)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 香織  江戸川大学, 公私立大学の部局等, 講師 (50458676)
下嶋 聖  東京農業大学短期大学部, その他部局等, 助教 (60439883)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsオープンガーデン / 着地型観光 / まち歩き / 可視化 / 地図リテラシー / 余暇退屈度 / 地域特性 / 交流の阻害要因
Outline of Annual Research Achievements

余暇退屈度短縮版8項目を用いると、一般市民のサンプルでは、動機づけと余暇活動を楽しむための技術情報不足という2つの位相が未分化状態にあるのに対して、オープンガーデン実施オーナーにおいては、両者がはっきりと分かれていることがわかった。すなわち、情報提供に関して、初期の動機づけに関わる情報から中級以上に必要な詳細な技術情報まで、参加者の段階に応じてとらえられることがわかった。
また同じようにオープンガーデンを実施している場合でも、オーナーの考え方には地域差があり、オープンガーデンが始まった経緯や実施形態による影響が大きいことが確認された。すなわち、地域によって必要とされる情報に差のあることがわかった。したがって、地域特性そのものに起因する情報と趣味縁の影響による情報を峻別していくことが望まれる。
さらに、自分の庭を公開する理由は「庭」を通じた交流が主たる目的であるが、交流を阻害する要因は地図情報の不備にあることも併せて確認された。今後は、阻害要因をどのように地図に掲載する情報にしていくかが課題となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本におけるオープンガーデンを安定した観光資源として位置づけるという目的に沿って、調査地域(A)千葉県流山市、調査地域(B)北海道恵庭市、調査地域(C)長野県小布施町における質問紙調査を予定通り実施した。その分析から、可視化プラットフォームとして、ガーデニングの技術情報のほか、地域特性、交流の阻害要因という軸を明らかにできたため。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、主催者に還元すべきものとして、質問紙調査の分析から明らかになった、「技術情報、地域特性、交流の阻害要因」といった軸に基づいて観光情報の類別化を行うとともに、オープンガーデンマップの作成を試みる。その際、目的や対象者によって階層化された設計を視野に入れる。これは印刷マップのみならず、レイヤー構造を持った電子マップも視野に入れたものとする。

Causes of Carryover

質問紙調査の実施と分析に傾注し、可視化および地図作製に向けた経費請求を繰り越したため

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に沿って、調査地域(A)流山市、調査地域(B)北海道恵庭市および調査地域(C)長野県小布施町の質問紙調査の分析結果を参考にして、主催者に還元すべき観光情報の精査・類別化を行うとともに、機材を導入して可視化のためのプラットフォーム作成に本格的に着手する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] オープンガーデンに見られる趣味縁の可能性に関する考察 ーレジャー活動を通じた豊かさの指標づくりに向けてー2015

    • Author(s)
      土屋薫・林香織・下嶋聖・宮崎雅代
    • Journal Title

      レジャー・レクリエーション研究

      Volume: 75 Pages: 3-19

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] オープンガーデンにおける交換過程に関する考察 ー着地型観光における交流の構造把握に向けてー2015

    • Author(s)
      土屋薫
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 25 Pages: 25-33

  • [Journal Article] 観光情報の類別に地域資源が与える影響 ー流山市、小布施町、恵庭市のオープンガーデンの比較からー2015

    • Author(s)
      林香織
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 25 Pages: 215-227

  • [Presentation] オープンガーデンオーナーの意向に関する研究 ー千葉県流山市と長野県小布施町を事例としてー2014

    • Author(s)
      土屋薫・林香織・下嶋聖
    • Organizer
      日本レジャー・レクリエーション学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-07

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi