• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

観光土産のオンライン・リピート購買の研究-国内観光とインバウンド観光を対象に-

Research Project

Project/Area Number 25501026
Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

辻本 法子  桃山学院大学, 経営学部, 教授 (80633958)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords観光 / インバウンド観光 / 地域活性化 / 知覚リスク / オンライン販売 / 消費者行動 / 商品開発 / 越境EC
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の研究計画は、平成25年度、平成26年度に得られた結果をもとに、国内旅行者、中国人旅行者の調査データの分析をすすめ、分析の結果の解釈、ならびにマーケティング施策の提案をおこない、結果をとりまとめて公表をおこなうことであった。

結果は次のとおりである。1)観光土産を購買する際の商品の評価基準は、「パッケージ因子」「外的因子」「現地因子」「配慮因子」「顕示因子」の5因子の構造から構成され、商品評価において、売り手と買い手、買い手と受け手の間にギャップがあること、2)商品特性、店舗形態ごとの15パターンを設定し知覚リスクの効果量を測定した結果、どのパターンにおいても知覚リスクが低いグループ、商品特性に関する知覚リスクについて敏感なグループ、店舗形態に関する知覚リスクについて敏感なグループが存在すること、3)中国人旅行者が帰国後にリピート購買をおこなう場合、日本にある生産者・製造者が直営するショップの購買では時間・利便性の喪失リスクを、天猫などの中国系モールの購買では商品リスクを感じる傾向にあること。

結果の公表に関しては次のとおりである。1)学会における公表、2)論文における公表、3)出版物 (書籍) における公表をおこなった。また、社会的な活動として「和泉市観光振興戦略プラン及びモニターツアアープラン」策定のための行政主催の会議で、「観光土産の消費者行動」のタイトルで講演をおこなった (2015年11月2日) 。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 訪日観光客における観光土産のオンライン・リピート購買の研究 ‐中国人観光客を対象に‐2016

    • Author(s)
      辻本法子
    • Journal Title

      桃山学院大学経済経営論集

      Volume: 57 (4) Pages: 59-81

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 水俣産野菜のオフライン・プロモーションの実践的検証‐地域に対する消費者の認知・理解の変化‐2015

    • Author(s)
      辻本法子
    • Organizer
      地域活性学会第7回研究大会
    • Place of Presentation
      大手前大学
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Book] 先を読むマーケティング (第2章 地域活性化のマーケティング)2016

    • Author(s)
      西村順二、辻本法子、玄野博行、石垣智徳、中山雄司、穐原寿識、三上和彦、中田善啓
    • Total Pages
      223 (25-57)
    • Publisher
      同文舘出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi