• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

環境磁界発電を用いた無線センサシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 25502001
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

田代 晋久  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (50325487)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords環境磁界発電 / 磁束収束コア / 無線通信 / 非接触給電
Outline of Annual Research Achievements

(1)磁束収束コアの試作:ダンベル形状の磁束収束コアに対する実効透磁率の推定式を提案した。実効透磁率の2乗が回収電力に比例するためこの値の推定は重要であるが,こうした形状の反磁界係数推定は理論的に提案されていなかった。試作した磁束収束コアによる実験結果,有限要素法の解析結果と合わせて,その妥当性を確認した。 (2) 環境磁界発電モジュールの開発:ヒトは磁界を知覚できないため,環境磁界を用いて発電し,その存在を音として知らせる磁界警報器を作成した。一辺が5 cm程度の持ち運び可能な立方体ケースに収まり,電池等の外部電源を必要とせず,環境磁界と定義したICNIRP2010ガイドライン値の半分程度の磁界を知覚できる装置の開発に成功した。(3) 無線通信システムの開発:前年度はArduinoと3Gシールドを用いた環境磁界モニタリング装置を製作したが,外部電源による動作であった。今年度は環境磁界によるArduinoの駆動に成功した。一方,0.4 W以上の電力が必要であることが判明し,クラウド経由で通信を行う3Gシールドとの組み合わせには数W程度の電力を賄うサイズの大きな環境磁界発電モジュールが必要だと結論付けた。また,今年度新たにIEEE802.15.4/ZigBee規格により通信を行う近距離通信用のTWE-Lite Dipを用いた環境磁界発電による無線通信システムの試作を行った。上述の磁界警報器と同程度のサイズで温度センサを備えた無線通信システムが実現できる可能性を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ダンベル形状の磁束収束コアに対する実効透磁率の推定式,ならびに磁界警報器の設計・製作について国際学会にて発表を行った。実効透磁率の推定式は環境磁界発電だけでなく,フランスやチェコ等の高感度磁気センサ設計の分野の研究者から高い評価を受けた。磁界警報器については,本研究テーマの環境磁界発電を環境発電・非接触給電の両者の利点を持ちながら,磁界を用いる際に懸念させるヒトへの安全性を担保するもっとも有効な方法の一つだと評価を頂いた。

Strategy for Future Research Activity

本年度の成果より,磁界警報機ならびに無線通信システムを含む環境磁界モニタリングシステムの開発を行う。また,環境磁界を含む複数の再生可能エネルギー源を電力・情報として利用するために不可欠なエネルギー変換装置についても先鞭を付け,研究の統括を行う。

Causes of Carryover

当初計画よりも安価に物品を購入できたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の使用額はH27年度請求額とあわせ電子回路部品等にあてる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Estimation of effective permeability for dumbbell-shaped magnetic cores2015

    • Author(s)
      K. Tashiro, H. Wakiwaka, G. Hattori
    • Journal Title

      IEEE Transaction on Magnetics

      Volume: 51 Pages: 4000304

    • DOI

      10.1109/TMAG.2014.2359468

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Design of magnetic field alarm powered by magnetic energy harvesting2014

    • Author(s)
      K. Tashiro, A. Ikegami, S. Shimada, H. Kojima, H. Wakiwaka
    • Journal Title

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems

      Volume: Proceedings of ICST2014 Pages: 396-400

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 対向配置磁石型非接触エネルギー伝送装置の試作2014

    • Author(s)
      田代 晋久, 脇若 弘之, 丸野 将太郎
    • Organizer
      第23回MAGDAコンファレンスin高松
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] 環境磁界発電用電力変換回路の最適負荷条件の検討2014

    • Author(s)
      田代晋久, 脇若弘之, 池上梓
    • Organizer
      第23回MAGDAコンファレンスin高松
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-04
  • [Presentation] 平板型環境磁界発電モジュールの性能評価2014

    • Author(s)
      小嶋宏明, 田代晋久, 脇若弘之
    • Organizer
      電気学会マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [Presentation] Design of magnetic field alarm powered by magnetic energy harvesting2014

    • Author(s)
      K. Tashiro, A. Ikegami, S. Shimada, H. Kojima, H. Wakiwaka
    • Organizer
      8th International Conference on Sensing Technology(ICST2014)
    • Place of Presentation
      Liverpool, UK
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-04
  • [Presentation] Estimation of effective permeability for dumbbell-shaped magnetic cores2014

    • Author(s)
      K. Tashiro, H. Wakiwaka, G. Hattori
    • Organizer
      10th European Conference on Magnetic Sensors and Actuators(EMSA2014)
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2014-07-06 – 2014-07-09
  • [Presentation] 磁束収束コアの実効透磁率推定誤差の調査2014

    • Author(s)
      島田翔一郎, 田代晋久, 脇若弘之
    • Organizer
      電気学会リニアドライブ研究会
    • Place of Presentation
      豊田工業大学
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-04
  • [Presentation] 環境発電用エネルギー貯蔵装置の設計2014

    • Author(s)
      田代晋久, 脇若弘之, 丸野将太郎
    • Organizer
      第26回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD26 in 盛岡)
    • Place of Presentation
      アイーナ 岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-23
  • [Presentation] 環境磁界発電を用いたxBeeによる無線通信の検討2014

    • Author(s)
      池上梓, 服部玄也, 島田翔一郎, 小嶋宏明, 田代晋久, 脇若弘之
    • Organizer
      第26回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD26 in 盛岡)
    • Place of Presentation
      アイーナ 岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-23
  • [Book] 電界磁界結合型ワイヤレス給電技術-電磁誘導・共鳴送電の理論と応用-2014

    • Author(s)
      田代晋久(篠原真毅 監修,他18名共著)
    • Total Pages
      417(333-340)
    • Publisher
      科学情報出版
  • [Remarks] 信州大学工学部田代研究室

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/engineering/chair/elec005/

  • [Remarks] 信州大学環境磁界発電プロジェクト

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/project/kankyojikai/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi