• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A study of hydrogen sulfide donor to prevent alzheimer's disease

Research Project

Project/Area Number 25504015
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

細野 崇  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (80445741)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords神経細胞 / アミロイドβ / PC12細胞 / 初代培養神経細胞 / 硫化水素
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病は記憶を司る海馬を中心とした神経細胞の細胞死により、記憶や思考能力が障害され、最終的には日常的に行われる簡単な作業さえもできなくなってしまう病気である。アルツハイマー病患者の脳内ではアミロイドβタンパク質(アミロイドβ)が凝集してアミロイド斑として沈着し、やがて神経細胞が死滅することから、アミロイドβがアルツハイマー病の原因物質と考えるアミロイド・カスケード仮説が有力となっている。本年度は、これまでのPC12細胞を用いたアミロイドβの細胞傷害評価に加えて、ラット神経細胞の初代培養を用いた実験を行った。
これまではラット副腎褐色種PC12細胞を神経成長因子で分化誘導させた神経様細胞にアミロイドβを処理し、細胞傷害をMTT法やLDH法を用いて検討を行っていた。しかしながら、細胞分化の程度によりアミロイドβ刺激後の細胞生存率が異なること、アミロイドβ未処理の細胞においても培養時間が長くなることにより細胞生存率の低下が見られ、再現性の高い結果を得ることは困難だった。そこで、ラット大脳より神経細胞を単離し、初代培養実験を並行して行い、PC12細胞と比べると、アミロイドβにより比較的安定した結果が得られた。そこで、アミロイドβによる神経細胞傷害を硫化水素のドナー化合物であるNaHSやNa2S、ガーリック由来硫化水素ドナーのdiallyl trisulfide(DATS)をPC12神経細胞と、ラット神経細胞の初代培養に前処理した後、アミロイドβを処理することでアミロイドβによる細胞障害を抑制できるか検討した。神経細胞にアミロイドβを処理することで細胞障害が誘導されたが、硫化水素ドナーの前処理ではその細胞傷害を抑制することができなかった。以上の結果から、細胞レベルではアミロイドβによる神経細胞傷害を外因的な硫化水素ドナーは抑制できないことが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] miRNAを介した新しい食品機能の発現機構2016

    • Author(s)
      細野 崇, 増澤(尾﨑) 依, 関 泰一郎
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 54(12) Pages: 909-914

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ガーリック由来有機硫黄化合物の抗炎症作用メカニズムの解明2017

    • Author(s)
      奥江 紗知子、今井孝俊、日吉滉平、飯塚美玖、横山令奈、増澤(尾﨑) 依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [Presentation] ガーリック由来香気成分の血小板凝集抑制作用2016

    • Author(s)
      中口夏美、佐藤 明日香、増澤(尾﨑) 依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場 大手町フォーラム(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-19
  • [Presentation] ガーリック由来有機硫黄化合物 diallyl trisulfide の抗炎症作用メカニズムの解明2016

    • Author(s)
      奥江 紗知子、今井孝俊、日吉滉平、横山令奈、増澤(尾﨑)依、 細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場 大手町フォーラム(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-19
  • [Presentation] ガーリック香気成分による血小板凝集の抑制効果について2016

    • Author(s)
      中口夏美、佐藤 明日香、増澤 依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第31回日本香辛料研究会
    • Place of Presentation
      長浜勤労者福祉会館「臨湖」(滋賀県長浜市)
    • Year and Date
      2016-10-09 – 2016-10-09
  • [Presentation] ガーリック由来有機硫黄化合物の抗炎症作用とその作用メカニズムに関する研究2016

    • Author(s)
      奥江 紗知子、今井孝俊、日吉滉平、船戸里香、中口夏美、林 浩和、横山令奈、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学 中央キャンパス(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-14
  • [Remarks] 日本大学 生物資源科学部 生命化学科 栄養生理化学研究室ホームページ

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~eiyo/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi