2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25540022
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
新城 靖 筑波大学, システム情報系, 准教授 (00253948)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
追川 修一 筑波大学, システム情報系, 准教授 (00271271)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | オペレーティングシステム / 実時間 / 仮想計算機 / ソフトウェア |
Outline of Annual Research Achievements |
現在のホスト型仮想計算機には、実時間アプリケーションを実行する際に、スケジューリング、メモリ管理、および、入出力に問題がある。本研究では、代表者の独自既存技術「アウトソーシング」、および、新たに提案する技術「仮想計算機ロングポーリング」と「実時間仮想CPU」でこれらの問題を解決する。本研究では、これらの仕組みを Linux におけるホスト型仮想計算機モニタにおいて実装し、その有効性を評価する。 本研究では、提案方式を、入出力の1つ、ネットワーク通信に適用した。従来の仮想計算機では、ネットワーク通信についてはゲストOSにおいて割り込み処理を利用していたので、その部分において処理時間を精密に見積もることができなかった。これに対して、本研究では、本研究で開発した技術「仮想計算機ロングポーリング」と「実時間仮想CPU」を利用することでゲストOSにおける割り込み処理を廃することを可能にした。 最終年度には、Linux が持っている資源管理機能 cgroups (control groups) を利用することで、実時間仮想CPUに対応したスレッドとそれ以外の処理を行うスレッドのスケジューリングを効率的に行うことを可能にした。従来は、実時間処理が存在しない時に明示的に CPU 資源を開放しないとシステム全体がフリーズしたように見えることがあった。cgroups を利用することで効果的に非実時間の処理を行い、フリーズを避けることができるようになった
|
Research Products
(4 results)