2014 Fiscal Year Annual Research Report
シミュレーション・キャッシングによるユビキタスな対話的シミュレーション環境の構築
Project/Area Number |
25540043
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
森 眞一郎 福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20243058)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ユビキタス・コンピューティング / 対話的シミュレーション / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 超高速情報処理 / キャッシュ・システム / 通信遅延隠蔽 / マルチユーザ・インタラクション / サイバー・フィジカル・システム |
Outline of Annual Research Achievements |
[ユビキタスな対話型シミュレーションのためのシミュレーションインタフェースの研究] WebGL技術ならびにWebSocket技術を利用したWebベースのシミュレーション・インタフェースを開発し,計算サーバ上のシミュレーションに対して携帯端末からWeb サーバを介してステアリングを行う環境を構築した.この際,複数のクライアントが一つのシミュレーションを共有可能なマルチクライアント対応のシミュレーションインタフェースを実装した.さらにこの技術を応用し,複数の携帯端末を用いて仮想的な高精細モニタを実現するタイルドディスプレイのプロトタイプシステムを構築するととともに,端末台数に応じて解像度や表示速度を半自動で制御するダイナミックスケーリング機能のプロトタイプ実装を行った.実世界と連携した対話的なアプリケーションの一つとして,行政機関等が管理するセンサからのリアルタイムデータをWeb上で公開するダイナミック・オープンデータをシミュレーションの入力に反映するとともに,静的な地図情報をシミュレーションの境界条件に使用したサイバーフィジカルシミュレーションのプロトタイプを構築した. [シミュレーション・キャッシングのマルチクライアント拡張に関する研究] 実行中のシミュレーションに対して,遠隔地の複数のユーザがステアリングを可能にするためのマルチユーザ・インタフェース拡張を行なった.この際,一人のユーザのシミュレーションステアリングを複数人のユーザがモニタを行うモデル,ならびに,複数のユーザが交互にステアリングを行う等,操作者間の直接的な相互干渉が十分に少ない状態で同時ステアリングを行う疎干渉なモデルを実装した.さらに,両モデルに対して,一定の制約条件下で,一貫性制御の頻度を調整可能な緩い一貫性制御モデルを実装した.また,ローカルサーバ配下でのモニタリングを前提とした多階層拡張も行なった.
|