2014 Fiscal Year Research-status Report
ペトリネットによる東洋医学の経絡のモデル化とその仕組みの解明に関する研究
Project/Area Number |
25540135
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
葛 崎偉 山口大学, 教育学部, 教授 (30263750)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中田 充 山口大学, 教育学部, 教授 (60304466)
呉 靭 山口短期大学, 情報メディア学科, 講師 (70708015)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 東洋医学 / 五臓六腑 / 経絡 / 証 / 心包経 / ペトリネット / モデリング |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度において,東洋医学に基づいて,五臓六腑のペトリネットモデルの構築について提案した.また,五臓六腑のモデルと経絡との結合に関する基本的な考え方について論じた.平成26年度において,東洋医学の「証」を取り入れ,五臓六腑のそれぞれの証と経絡中の経脈の一つである心包経の効能と結び付けて,五臓六腑と心包経の結合モデルを提案した. 証は東洋医学独自の概念でからだ全体の状態や体質を総合的に評価したものであり,体の変調の症状ともいえる.我々は調査研究を通じて,心包経の中には様々な証に対応する経穴があり,9つの経穴のうち5つが五臓六腑のそれぞれの臓と腑について機能を活性化させることができることが分かった.例えば,心包経の経穴の一つである曲沢の場合は,五臓の肝・心・肺・腎と,六腑の胃・大腸を活性化できる.これらの調査研究の結果に基づいて,心包経の穴への刺激に関するモデル,刺激によってそれぞれの臓と腑の活性化に関するモデルを構築して,五臓六腑と心包経の結合モデルを完成した. 完成した五臓六腑と心包経の結合ペトリネットモデルを用いて,カラーペトリネットのシミュレーションツールであるCPN Toolsによるシミュレーションを行った.その結果,臓または腑に異常が発生した時,心包経の5つの穴に刺激を与えれば,やがて臓や腑が回復できることが分かった.したがって,構築したモデルが五臓六腑や経絡の働きを反映できたことが言える.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は,①ペトリネットを用いた経絡のモデルを構築し,②モデルの解析によって経絡の仕組みを解明することを目的としており,さらに,③未知の経穴や複数の経穴への新しい刺激の組合せを発見することを挑戦している. 現時点で,五臓六腑のモデルと経絡として重要な心包経のモデル,並びにこれらのモデルの融合・結合モデルである「人体コアモデル」を完成している.また,シミュレーションによるモデルの理論検証も実施できた.これにより,経絡の仕組みの解明に向けて大きく前進した.したがって,現在までの達成度はおおむね順調に進展している.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度の研究成果を踏まえ,今後は次のような方策で進めていく. まずは,CPN Toolsを用いたシミュレーションの自動化を図る.現在,五臓六腑や心包経のモデル,またこれらの結合モデルのシミュレーションは手動でワンステップずつ行っており,50ステップのシミュレーションをするのに,相当の時間を要することになっている.シミュレーションの時間を短縮するために,現在まで構築したペトリネットモデルを自動的にシミュレーションできるように,それぞれのモデルの改善をする必要がある. 次に,モデルにおける各種のパラメータの正確性を図る.現在は,それぞれのパラメータを理論的に検討し推定して設定している.今後は鍼灸治療現場を調査し,調査結果に基づきつつ,より正確なパラメータを定めていく.また,五臓六腑のそれぞれの変調症状と経穴との因果関係を証以外の要素で調べ,五臓六腑と経絡との結合モデルを改善していく.
|
Causes of Carryover |
当初は,鍼灸治療現場や関連学会での調査研究を複数予定していた.経絡および五臓六腑との結合モデルを作成するうち,証に関する文献調査を中心に研究を展開した.よって,調査研究の回数が少なくなり,次年度使用額が生じることになった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成26年度において生じた次年度使用額は平成27年度で調査研究を中心に執行する予定である.
|
Research Products
(2 results)