2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25540139
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
森川 善富 独立行政法人産業技術総合研究所, 集積マイクロシステム研究センター, 主任研究員 (60358182)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 生体情報 / ウエアラブル機器 / 人間計測 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題で用いるワイヤレス計測機器は無線で脈波情報を伝送するものであり、近年相次いでプレス発表されているウエアラブル機器と密接な関連があるため、最新の各種ウエアラブル機器の関連情報を技術面、応用面を含めて幅広く精力的に収集した。 本計測機器を用いて同時計測できる左右耳内脈波データを実測し、耳内脈波データの左右差に着目した生体信号解析を進め、具体的に非対称性指標を抽出した。これらの結果は、2015年2月に開催された第14回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会、同年3月に開催された2015年度精密工学会春季大会において、発表、報告された。 昨年来検討してきた被験者実験実施計画を基に、実験実施に向けたハード面、ソフト面両面からの研究環境の整備を進めるとともに、所属機関内の人間工学実験委員会へ実験計画書を提出して、生命論理3原則に則った審査を受けた。審査は3段階にわたり様々な観点から吟味され、その都度、必要と指摘された修正や補足を加えて最適化を図ることにより最終的に承認を受けた。 生体情報計測の観点から所属機関の外部公開に積極的に協力した。主として近隣の地域住民を対象とした一般公開では代表者として出展し、幼児から高齢者に至る広範囲年齢層の来場者の脈波を実測して脈波計測のノウハウを蓄積すると共に、計測結果を来場者に印刷手渡し生体計測への理解を深めていただいた。 本年度は諸事情により研究の進展が遅れたが、今後、被験者実験実施に必要な所属部局内内規を作成後、承認を受けた実験実施計画を基に被験者実験実施へと展開していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
他業務との兼ね合いによる多忙、所属機関(独立行政法人産業技術総合研究所)内の人間工学実験委員会による審査への対応により研究の進展が遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
所属機関(独立行政法人産業技術総合研究所)内の人間工学実験委員会による第2次審査、第3次審査が完了。今後、所属部局(集積マイクロシステム研究センター)内の人間工学実験関連の書類整備後、被験者実験の実施へ展開していく。
|
Causes of Carryover |
「現在までの達成度」で記載したとおり、研究の進展が遅れたため次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度使用額と翌年度分として請求した助成金を合わせて使用することにより、研究を加速展開していく。
|