2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25540151
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
田中 省作 立命館大学, 文学部, 教授 (00325549)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上瀧 恵里子 九州大学, 男女共同参画推進室, 教授 (40211297)
冨浦 洋一 九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (10217523)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 機関リポジトリ / 研究者情報 / 研究者ネットワーク / オーサトピック分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は,主に次のようなテーマを重点的に推進した. 1. オーサトピックモデルに基づいた機関リポジトリ・データの分析:九州大学機関リポジトリの著者情報付き論文データに対して,大幅に高速化されたオーサトピック分析プログラムを適用し,4種類のトピック数を設定し,機関リポジトリ内の研究者らのトピック分布を推定した. 2. 推定されたトピックを活用した研究者ネットワークの試作:前項目で得た研究者のトピック分布に基づき,研究者ネットワークを試作した.まず,推定されたトピック分布から,その研究者の主トピック・副トピックを同定した.次に,恊働研究の相補性という観点から,研究者間を各自の主トピック同士ではなく,主副で結びつけた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画に掲げた事項はほぼ達成した.ただし,本課題の成果を,ターゲットとしていた研究会(シンポジウム)の一つで報告することが,研究代表者の校務等の都合でかなっておらず,それが画竜点睛を欠いている点である.
|
Strategy for Future Research Activity |
前述の通り,研究実施計画上はほぼそれを達成している.補助事業期間延長の一年は,研究者ネットワークの動的可視化などを精密化しつつ,本課題の成果をより周知することに努める.
|
Causes of Carryover |
研究代表者の校務等の日程的関係で,予定していた学会に参加等がかなわなかったことによる.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
学会への旅費・参加費用等に充てる.
|