2013 Fiscal Year Research-status Report
ゲノム編集技術を用いた人工転写因子作成によるp21遺伝子の転写制御系の確立
Project/Area Number |
25550029
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
藤原 智子 (石川 智子) 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70402922)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | メダカ / ゲノム編集技術 / 転写制御 / p21 / 放射線 / 損傷応答 |
Research Abstract |
近年、人工ヌクレアーゼ(TALEN)を利用したゲノム編集技術が注目されている。人工ヌクレアーゼは、DNAに特異的に結合するドメインと、細菌のDNA切断酵素の切断ドメインを連結させたキメラタンパク質であり、このヌクレアーゼによりゲノムDNAに二重鎖切断を導入する事が可能である。この二重鎖切断は、非相同末端結合により修復された場合、高頻度に当該遺伝子に突然変異が導入される為、新たな遺伝子ノックアウト手法として用いられている。本申請では、このキメラタンパク質のヌクレアーゼドメインを転写制御ドメインに置き換えた人工転写因子を作成し、特定遺伝子の転写オン・オフを制御できる系をメダカにおいて確立する事を目指す。本技術の標的遺伝子としてp21遺伝子をとりあげ、個体レベルでの損傷応答シグナル経路解析の優れたモデル系の構築につながる事を期待している。 そこでまず、人工転写制御因子作成に先立ち特定遺伝子に対するTALENを構築し、うまく変異が導入することができるかを確認した。数種類の遺伝子に対してTALENを構築し、構築したコンストラクトからRNAを合成してメダカ初期胚にマイクロインジェクションした。その結果、どのTALENも多少の効率の差はあるが、効率よく変異を導入できることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
効率よく特定領域に損傷導入できるTALENを構築できたことから、人工転写制御因子の作成に進むことができた。 作成したTALENによる変異個体作成を通じて、メダカ初期胚でのマイクロインジェクションを効率よく行うことができるようになった。 以上のことを総合して、おおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度の結果を踏まえ、人工転写制御因子を組み込んだTGメダカ作成用のコンストラクトの作成を開始する。出来次第メダカ初期胚へのマイクロインジェクションを行う。TGラインが樹立でき次第TG個体での損傷応答解析を開始する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
本年度はTGメダカの樹立まで進むことができなかったため、メダカ飼育のために必要な資材の購入を次年度に先送りしたため。 次年度予算と合わせ、人工転写制御因子作成およびメダカ飼育のための資材の購入を行う。
|
Research Products
(17 results)
-
[Journal Article] The Cryptochrome/Photolyase Family in aquatic organisms.2014
Author(s)
Oliveri P, Fortunato AE, Petrone L, Ishikawa-Fujiwara T, Kobayashi Y, Todo T, Antonova O, Arboleda E, Zantke J, Tessmar-Raible K, Falciatore A.
-
Journal Title
Mar Genomics
Volume: 14
Pages: 14-23
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Human papillomavirus and p53 mutations in head and neck squamous cell carcinoma among Japanese population.2014
Author(s)
Maruyama H, Yasui T, Ishikawa-Fujiwara T, Morii E, Yamamoto Y, Yoshii T, Takenaka Y, Nakahara S, Todo T, Hongyo T, Inohara H.
-
Journal Title
Cancer Science
Volume: 無
Pages: 無
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] p53-Dependent suppression of genome instability in germ cells.2014
Author(s)
Otozai S, Ishikawa-Fujiwara T, Oda S, Kamei Y, Ryo H, Sato A, Nomura T, Mitani H, Tsujimura T, Inohara H, Todo T.
-
Journal Title
Mutation Research
Volume: 760
Pages: 24-32
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] ATF6α/β-mediated adjustment of ER chaperone levels is essential for development of the notochord in medaka fish.2013
Author(s)
Ishikawa T, Okada T, Ishikawa-Fujiwara T, Todo T, Kamei Y, Shigenobu S, Tanaka M, Saito TL, Yoshimura J, Morishita S, Toyoda A, Sakaki Y, Taniguchi Y, Takeda S, Mori K.
-
Journal Title
Molecular Biology of the Cell
Volume: 24
Pages: 1387-1395
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Targeted Inactivation of Rev1 gene2013
Author(s)
Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Kumi Nakamura, Yoshihiro Fujikawa, Takeshi Todo
Organizer
The 6th Asia and Oceania Conference on Photobiology
Place of Presentation
Sydney, Australia
Year and Date
20131110-20131113
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] ATF6α/β-mediated adjustment of ER chaperone levels is essential for development of the notochord in medaka fish2013
Author(s)
Tokiro Ishikawa, Tetsuya Okada, Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Takeshi Todo, Yasuhiro Kamei, Shuji Shigenobu, Minoru Tanaka, Taro L. Saito, Jun Yoshimura, Shinichi Morishita, Atsushi Toyoda, Yoshiyuki Sakaki, Yoshihito Taniguchi, Shunichi Takeda, Kazutoshi Mori
Organizer
18th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
Place of Presentation
仙台市
Year and Date
20130920-20130921
-
-