• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

PPCPsのエストロゲン様作用の一斉スクリーニング分析

Research Project

Project/Area Number 25550041
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionShokei Junior College

Principal Investigator

石橋 弘志  尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (90403857)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords医薬品 / 水環境汚染 / エストロゲン受容体 / 計算化学 / メダカ
Research Abstract

水環境中で検出される医薬品類や化粧品等のパーソナルケア製品(PPCPs)による生態影響が問題視されており、特に魚類などの水棲生物は慢性的な影響を受ける可能性がある。魚類における慢性毒性影響のエンドポイントとして、産卵数の減少や受精率の低下が知られており、エストロゲン受容体(ER)の機能と密接な関連がある。しかしながら、ERとPPCPsの相互作用を網羅的に調査した研究はほとんどない。本研究では、in silicoで魚類ERαの立体構造を予測し、PPCPsとの結合状態を解析した。
まず分子シミュレーションソフトウェアを用いて、メダカ、ゼブラフィッシュ、ローチ、コイ、ファットヘッドミノーおよびイトヨのERαリガンド結合領域の立体構造モデルを予測し、ドッキングプログラムASEDockを用いて79種類のPPCPsとの結合ポテンシャルエネルギーを算出し結合状態を解析したところ、各魚種のERαに対してエストロゲン類(17β-estradiol、estriol、estrone)は高い結合親和性を示した。また、更年期障害の治療目的にホルモン補充剤の医薬品として使用されるエクイリンなどのエクイン類は、エストロゲン類と同程度の高い結合親和性を示した。さらに一部の魚種のERαに対して、鎮痛剤/抗炎症剤indomethacine、脂質低下薬bezafibrate、βブロッカーmetoprololなどは比較的高い結合親和性を示した。
PPCPsの相互作用ポテンシャルエネルギーのERα間比較において違いのみられたメダカ、コイおよびイトヨについて、PPCPsとの相互作用に関与するアミノ酸の推定を試みた。ステロイド骨格を有するエストロゲン類およびエクイン類とその代謝物、あるいは他のPPCPsについて相互作用に関与するアミノ酸を明らかにした。また、それらの種類や距離はERα間で異なることが示唆された。以上のことから、in silicoスクリーニングによりPPCPsのエストロゲン様作用が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

In silicoでメダカ、ゼブラフィッシュ、ローチ、コイ、ファットヘッドミノーおよびイトヨのERαリガンド結合領域の立体構造モデルを予測し、PPCPsとの結合状態を解析した。結果として、各魚種のERαに対してエストロゲン類(17β-estradiol、estriol、estrone)は高い結合親和性を示した。また、更年期障害の治療目的にホルモン補充剤の医薬品として使用され、妊娠中の牝馬の尿中にも含まれているエクイリンなどのエクイン類は、エストロゲン類と同程度の高い結合親和性を示した。さらに一部の魚種のERαに対して、鎮痛剤/抗炎症剤indomethacine、脂質低下薬bezafibrate、βブロッカーmetoprololなどは比較的高い結合親和性を示した。PPCPsの相互作用ポテンシャルエネルギーのERα間比較において違いのみられたメダカ、コイおよびイトヨについて、PPCPsとの相互作用に関与するアミノ酸の推定を試みたところ、ステロイド骨格を有するエストロゲン類およびエクイン類とその代謝物、あるいは他のPPCPsについて相互作用に関与するアミノ酸を明らかにした。また、それらの種類や距離はERα間で異なることが示唆された。以上のことから、in silicoスクリーニングによりPPCPsのエストロゲン様作用が明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

魚類では、複数のエストロゲン受容体(ER)の存在が確認されている。今後は、ERα以外についても対象として、リガンドの相互作用についてドッキング シミュレーション解析を行う。さらにERsの機能性は、化合物とERsの結合親和性だけでは十分に評価できない。ERsアゴニストは生体内に侵入後、ERsを介して様々な標的遺伝子の転写を促進あるいは抑制することで機能を発揮するからである。そこでERs cDNAクローンを用いたin vitroレポーター遺伝子アッセイ系により、ドッキングシミュレーション解析により 得られた候補化合物を対象としてERs転写活性化能を測定する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初計画していた人件費・謝金の執行において、最適な人材が確保できなかったため。
人材派遣会社等を通じて最適な人材を確保する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Comparative study of the biological effects of antimicrobials, triclosan and trichlocarban, for C. elegans2014

    • Author(s)
      Inokuchi, A., Nihira, M., Minakoshi, M., Yamamoto, R., Ishibashi, H., Tominaga, N., Arizono, K.
    • Journal Title

      Journal of Environment and Safety

      Volume: 4 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative analysis of the interaction of constitutive androstane receptor with chemicals and steroid receptor coactivator 1 using surface plasmon resonance biosensor systems: a case study of the Baikal seal (Pusa sibirica) and the mouse2013

    • Author(s)
      Dau, P. T., Sakai, H., Hirano, M., Ishibashi, H., Tanaka, Y., Kameda, K., Fujino, T., Kim, E. Y., Iwata, H.
    • Journal Title

      Toxicological Sciences

      Volume: 131 Pages: 116-127

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfs288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of dietary phytoestrogens and estrogenic activity in pet animal diets2013

    • Author(s)
      Nakashima, S., Ji, H., Ishitobi, S., Kawazoe, S., Koga, M., Shinohara, R., Ishibashi, H., Tominaga, N., Arizono, K.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Food Chemistry and Safety

      Volume: 20 Pages: 22-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PPCPsのエストロゲン様作用のin silicoスクリーニング2013

    • Author(s)
      瀬原葉子、石橋弘志、石橋康弘、有薗幸司
    • Organizer
      環境ホルモン学会第16回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都文京区(東京大学山上会館)
    • Year and Date
      20131212-20131213
  • [Presentation] Identification of amino acid residues critical for ligand binding and transactivation in ecdysone receptor2013

    • Author(s)
      Hirano, M., Ishibashi, H., Kim, E. Y., Arizono, K., Iwata, H.
    • Organizer
      環境ホルモン学会第16回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都文京区(東京大学山上会館)
    • Year and Date
      20131212-20131213
  • [Presentation] In vitro and in silico analyses to predict the effects of environmental chemicals through the mysid ecdysteroid receptor signaling pathway2013

    • Author(s)
      Hirano, M., Ishibashi, H., Kim, E. Y., Arizono, K., Iwata, H.
    • Organizer
      The 33rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants - Dioxin 2013
    • Place of Presentation
      Korea
    • Year and Date
      20130825-20130830
  • [Presentation] 海産魚類における残留性有機汚染物質の体内分布特性,第22回環境化学討論会2013

    • Author(s)
      石原史隆、小林淳、小森田智大、中島尚哉、伊牟田優希、梅原亮、石橋弘志、有薗幸司、堤裕昭、古賀実
    • Organizer
      第22回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      東京都府中市(東京農工大学)
    • Year and Date
      20130731-20130802
  • [Presentation] 有明海の河口域における残留性有機汚染物質の空間分布と分配2013

    • Author(s)
      小林淳、小森田智大、中島尚哉、石原史隆、伊牟田優希、梅原亮、石橋弘志、有薗幸司、堤裕昭、古賀実
    • Organizer
      第22回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      東京都府中市(東京農工大学)
    • Year and Date
      20130731-20130802
  • [Presentation] 有明海の河口域に棲息する水生生物への残留性有機汚染物質の蓄積解析2013

    • Author(s)
      伊牟田優希、小林淳、小森田智大、中島尚哉、石原史隆、梅原亮、石橋弘志、有薗幸司、堤裕昭、古賀実
    • Organizer
      第22回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      東京都府中市(東京農工大学)
    • Year and Date
      20130731-20130802
  • [Presentation] Transcriptomic analysis of the liver of Japanese medaka (Oryzias latipes) exposed to Kanechlor-500, BDE47 or PFOS2013

    • Author(s)
      Ishibashi, H., Uchida, M., Hirano, M., Kobayashi, J., Komorita, T., Nakamura, H., Kagami, Y., Kusano, T., Ishibashi, Y., Arizono, K.
    • Organizer
      7th International Conference on Marine Pollution and Ecotoxicology
    • Place of Presentation
      Hong Kong
    • Year and Date
      20130617-20130621
  • [Book] 健康と環境の科学(川添禎浩 編)2013

    • Author(s)
      石橋弘志、有薗幸司
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 健康・栄養科学シリーズ 食べ物と健康 食品の安全(編集 有薗幸司)2013

    • Author(s)
      石橋弘志、髙本亜希子
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi