2014 Fiscal Year Research-status Report
データ同化手法を用いたグリーンランド氷床の質量収支評価
Project/Area Number |
25550048
|
Research Institution | Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology |
Principal Investigator |
鈴木 和良 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 主任技術研究員 (90344308)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 重力観測衛星 / 気候モデル / データ同化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、グリーンランド氷床の表面質量収支推定に関して、観測データの不足や偏りを補うため、モデルと限られた観測データを有機的に結びつけたデータ同化手法による質量収支推定手法を開発することを目的としている。平成26年度の主な研究計画は以下の通りであり、それぞれの項目毎に研究実績の概要を示す。 1、平成25年度に引き続きシステム開発と観測演算子の開発:研究協力者Milija Zupanski博士を2015年1月下旬に招聘して共同研究を行い、観測演算子の開発を進めた。それにより、衛星重力観測データを気候モデルにデータ同化を行うためのシステムを構築した。 2、システム検証に必要となる特別観測等で得られた観測データを入手:上記に関しては、研究協力者Sebastian H. Mernild博士を2015年1月に招聘し、グリーンランド氷床における既存取得データや解析の方向性について議論した。また、同氏との共著論文についても議論を行った。 3、検証データの入手と同化システムの検証を開始:データ同化システムの検証として、Single observation experimentによる大気陸面結合同化のクロスコバリアンスを調査した。また、衛星重力観測データを気候モデルにデータ同化を行い、積雪や土壌水分のインクリメントについても調査を行った。さらに、地表面要素ばかりで無く、大気に対する重力観測データのインパクトについても検討した。 4、データ同化システムに関する論文執筆:グリーンランド氷床の衛星重力観測に関する共著論文が出版された。データ同化システムに関する論文も準備中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度の計画としては、以下の研究を予定していた。 ◎平成25年度に引き続きシステム開発と観測演算子の開発を進める。 ◎システム検証に必要となる特別観測等で得られた観測データを入手する。 ◎検証データの入手と同化システムの検証を開始する。 ◎データ同化システムに関する論文をまとめる。 上記の計画をおおむね消化したことより、順調に進展しているとした。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策については、当初の計画通り下記の研究を予定する。 ●データ同化システムの検証を引き続き行うことで、表面質量収支の推定誤差を見積もる。 ●2003年~2013年までの期間について、表面質量収支の変動を推定する。 ●表面質量収支と海水準変動との関係について解析する。 ●グリーンランド氷床に関する質量収支変動を過去11年にわたり解析し、その要因を分析することで論文としてまとめる。
|
Research Products
(7 results)