• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

技能作業の測定・分析法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25560159
Research InstitutionKagawa National College of Technology

Principal Investigator

徳永 修一  香川高等専門学校, 情報工学科, 教授 (10197874)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords伝統工芸 / 動作分析 / 技能伝承
Outline of Annual Research Achievements

日本の伝統工芸は多くの経験と長期間の修行によって初めて体得でき,短期間では身につけいることは難しい。本研究の目的は,技能作業の過程(対象物の加工などによる変化)を立体映像で保存を行い,技能作業を道具の取り扱いの測定,分析通して,技能の伝承を円滑に行えるように支援することである。具体的な作業対象として日本の伝統工芸の彫刻作業について,技能の分析のために技能者の彫刻刀の扱い方(動かし方)を測定するシステム(技能作業計測システム)および対象物への加工作業などによる対象物の状態の変化の途中経過を立体視映像を記録するステレオ魚眼カメラシステムの開発が必要である。
本年度は,彫刻刀の3次元位置を測定するために,開発したサンプリング周期100HZで測定できる道具の位置を測定する技能作業計測装置による測定と,超小型なフィルム状の圧力センサを用いた作業者の道具を持つ力(把持力)の測定を同時に行った。測定結果より,左手拇指の圧力の測定値から彫刻している状態と彫刻していない状態を判別することができ,実際に材料を彫刻している彫刻刀の姿勢を抽出し,作業をディジタルデータ化することができた。また,ディジタルデータ化した彫刻刀の姿勢および彫刻刀にかかる圧力より,ディスプレイ画面上の仮想3次元空間内に任意の視点で連続的に表示するプログラムを作成した。このプログラムを用いて作業ディジタルデータから仮想3次元空間内に作業者の視点における彫刻作業の再現(仮想の彫刻刀と同時に把持力の表示)が可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

試作した装置を用いて彫刻作業における彫刻刀の扱い方(動かし方と力の入れ方)を測定し,その測定結果から技能作業の過程を分析し,手拇指の圧力の測定値から彫刻している状態と彫刻していない状態との判別ができることがわかった。また,ディジタルデータ化した彫刻刀の姿勢および彫刻刀にかかる圧力より,ディスプレイ画面上の仮想3次元空間内に任意の視点で連続的な表示(作業の再現)を可能としていることから,研究内容全体としてはおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

試作したロボットアーム型の3次元位置測定システムを用いて彫刻作業における熟練技能者の彫刻刀の3次元位置を用いて測定したディジタルデータを技能者の彫刻技能としてデータベース化するため,データ収集(測定実験)を行う。そして,ステレオ魚眼カメラを用いた作業経過の立体視映像を記録と正像化が容易に出来るできるシステムの開発を推進する。また,彫刻した内容(絵柄)を再現するためには,彫刻材料を動かしながら彫刻作業を行っていることから彫刻材料の位置の変化と彫刻刀の動きとを同時に測定をを行う必要があることから彫刻材料の位置変化の測定方法についても検討する。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた主な理由は,作業者が扱う彫刻刀の3次元位置測定のためのロボットアーム型の測定装置の試作2号機が不調のため,測定実験のために予定していた熟練技能者等の被験者への謝金を支出していないためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度の使用計画は,試作したロボットアーム型の3次元位置測定システムの2号機の調整を行い,彫刻作業実験における被験者への謝金として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ステレオ魚眼カメラを用いた立体映像作成システムの開発2014

    • Author(s)
      德永修一
    • Journal Title

      香川高等専門学校研究紀要

      Volume: 第5号 Pages: pp.141-147

    • Open Access
  • [Journal Article] A Study on Measurement Method of How to Handle Tool2014

    • Author(s)
      Shuichi Tokunaga, Seiya Kanbayashi, Hirokazu Osaki
    • Journal Title

      Proceedings of the Twelfth International Conference on Industrial Management

      Volume: 1 Pages: pp.339-343

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 道具の扱い方の測定装置の開発2014

    • Author(s)
      上林聖也, 徳永修一
    • Organizer
      平成26年度電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2014-09-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi