• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

古地震の年代とマグニチュードを断層岩から同時決定するためのESR解析法の確立

Research Project

Project/Area Number 25560175
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

福地 龍郎  山梨大学, 総合研究部, 教授 (90212183)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords活断層 / 古地震 / 断層岩 / 電子スピン共鳴 / ESR / FMR
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,南アルプス東縁に位置する糸魚川-静岡構造線(糸静線)を主な研究対象とし,断層岩にESR(電子スピン共鳴)法を適用してESR年代値と断層摩擦熱エネルギーを求め,古地震の年代と規模を同時に決定するためのESR解析法を確立することを研究目的とした。
糸静線の断層露頭調査の結果,7つの露頭から断層岩試料を採取した。X線回折分析の結果,糸静線活断層系の断層岩からは地下浅所で生成されるスメクタイトが検出され,スメクタイトの有無が活動性評価に利用できることが判明した。また,糸静線活断層系の断層岩から検出された,断層摩擦熱で最もリセットされ易い石英Al中心の信号を用いたESR年代測定の結果,それぞれ1.4±0.2 Ma(信頼度R=99.8%)及び0.6±0.1 Ma(R=98.8%)という年代値が得られ,断層のESR年代値は最新活動年代の上限値を示すというESR法の原理の有効性が確認できた。さらに,活動性が不明な糸静線ドンドコ沢露頭からは0.5±0.1 Ma(R=99.3%)という年代値が得られ,更新世中期以降の糸静線の活動域は,現在の想定域よりも南方に広がる可能性が高いことが判明した。
一方,断層摩擦熱エネルギーを求めるために,戸沢露頭及び相又川露頭で採取した黒色脈状岩のESR解析を行ったが,いずれも野島断層岩のようなFMR(フェリ磁性共鳴)信号は検出されなかった。また,相又川露頭の黒色脈状岩からは台湾チェルンプ断層岩と同様の有機ラジカル信号が検出されたが,真空加熱実験の結果,有機ラジカル信号の生成は断層岩中の酸素分圧に著しく依存することが判明した。さらに,野島断層岩の詳細なESRスペクトル解析の結果,FMR信号はシデライトの熱分解で生成するウスタイトの不均化反応が原因であることが判明した。従って,断層岩から摩擦熱エネルギーを見積もるには,シデライトの存在が必要条件となる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preliminary report on ESR dating using radical centers detected from the Hoozan fault gouge in the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line Active Fault System.2016

    • Author(s)
      T. Fukuchi and N. Imai
    • Journal Title

      JAEA-Review

      Volume: 2015-022 Pages: 58-58

    • DOI

      10.11484/jaea-review-2015-022-2-14

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 放射線損傷生成率補正による高精度ESR年代測定2016

    • Author(s)
      福地龍郎
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要

      Volume: 17 Pages: 211-218

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 南アルプス地域及び周辺地域の活断層分布と地震活動変化2016

    • Author(s)
      福地龍郎・稲村勇人・田口大志・広瀬拓也
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要

      Volume: 17 Pages: 219-226

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 南アルプス北東縁に位置する糸魚川-静岡構造線のESR年代測定2016

    • Author(s)
      福地龍郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会(SGL38-10)
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-05-24
  • [Presentation] ESR年代測定法による 断層活動性評価2015

    • Author(s)
      福地龍郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会(SGL39-01)
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-05-24
    • Invited
  • [Remarks] http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~tfukuchi/index

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi