• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

皮膚血流の影響を分離したNIRS信号による脳酸素化動態同定法の構築

Research Project

Project/Area Number 25560299
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

小河 繁彦  東洋大学, 理工学部, 教授 (80553841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 耕平  日本女子体育大学, 体育学部, 准教授 (00409278)
田中 尚樹  東洋大学, 理工学部, 教授 (10416943)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords筋赤外線分光法 / 酸素化ヘモグロビン / 皮膚血流量 / 脱酸素化ヘモグロビン / 浅側頭動脈 / レーザードップラー / 脳酸素動態 / 脳神経活動
Research Abstract

近赤外分光法(NIRS)は、大脳皮質での血液量、酸素化動態の非侵襲計測法として確立されており、脳の神経活動を簡易に知る有用な方法である。しかしながら、一方でNIRS信号は皮膚血流の情報を含むためその影響を強く受けることが示唆されている。特に運動や暑熱環境下では、皮膚血流量が顕著に増加するため、NIRS信号は脳酸素化動態を正確に反映していない可能性が示唆されている。平成25年度では、NIRS信号に含まれる皮膚血流の影響を分離・除去する方法を確立・構築するための基礎研究として、様々な生理環境下でのNIRS信号における皮膚血流量の寄与率を同定することを目的として実験及び関連研究を行った。平成25年度の研究においては、既存のNIRS信号測定装置を用いて、様々な生理環境下における皮膚血流のNIRS信号への影響を算出した。本研究結果から、NIRS信号により正確な脳酸素動態を示さない生理環境が明らかとなり、現在報告されているデータ・知見の再検証が必要となる可能性を示唆するものであった。
これまでの予備実験の段階で浅側頭動脈を80mmHgで定量的に止血することにより前額部皮膚血流量が急激な低下をすることを確認している。この方法を用いて、他の生理反応を伴わない人為的な皮膚血流量の変化が、NIRS信号に及ぼす影響を解析した。測定は、前額部に固定したNIRSプローブとレーザードップラー装置により脳酸素化動態(酸素化ヘモグロビン)及び皮膚血流量を算出、また中大脳動血流速度を経頭蓋ドップラー計により測定した。皮膚血流量変化の影響は、浅側頭動脈を止血して低下したNIRS信号(酸素化ヘモグロビン)の低下率から解析して求めた。その結果、脳酸素化動態(酸素化ヘモグロビン,脱酸素化ヘモグロビン,総ヘモグロビン濃度)は、浅側頭動脈への圧を増加させるほど変化し、皮膚血流量の変化量に依存することが示された。さらに運動中や認知活動時も同様の結果であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画書に関する研究①(様々な生理条件下での、NIRS信号に対する皮膚血流の寄与率の解明)の実験が終了し、現時点で幾つかの論文に掲載されている。関連論文は、本年度(平成25年度)で、生理学系・医学系英雑誌に2編、平成26年度は既に5編にまとめて発表している。近赤外線分光法による脳酸素化動態の皮膚血流量変化の影響が明らかとなり、本年度の生理学的基礎データを得た。

Strategy for Future Research Activity

本年度に行った関連実験をすべて英文誌に論文掲載することを目指す。また、前年度に得られた実験結果を基に申請計画書の実験②(ヒト測定におけるNIRS信号に対する皮膚血流の影響の分離、除去。正確な脳酸素化動態評価のための新たな方法論の確立)について研究計画に従って引き続き行っていく。本年度は、運動及び皮膚血流の止血による皮膚血流量の変化及び複数のNIRS信号を用いて、研究連携者である舟根ら(2011)が報告した独立成分分析法を出発点として、本年度の研究結果から新たな解析法を構築する。この新たに開発・構築した方法を用いて、皮膚血流の影響を除去・分離したNIRS信号を算出する。本研究におけるヒトの測定において、各条件下で変化させた皮膚血流量と酸素化ヘモグロビンの変化から最も影響を受けない分離法を確立する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は、脳血流測定のための超音波脳血流測定装置を購入した。また実験計画遂行のための予算を計上した。次年度は、研究費も減額されるため、前年度に使わないで済んだ予算は繰り越し行い、次年度の研究費として使用する。
次年度は、特に高額な物品購入は行わない。繰り越し金を含め実験を行うための消耗品、人件費及び謝金、また研究結果を学会などの発表に充てる。繰り越し金は、いずれかに充当する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Extra-cerebral oxygenation influence on near-infrared-spectroscopy-determined frontal lobe oxygenation in healthy volunteers: a comparison between INVOS-4100 and NIRO-200NX.2015

    • Author(s)
      Henrik Sorensen, Peter Rasmussen, Christoph Siebenmann,Morten Zaar, Morten Hvidtfeldt, ShigehikoOgoh, Kohei Sato,Matthias Kohl-Bareis, Niels H Secher, Carsten Lundby.
    • Journal Title

      Clin Physiol Funct Imaging.

      Volume: May; 35(3) Pages: 177-84.

    • DOI

      10.1111/cpf.12142.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A decrease in spatially resolved near-infrared spectroscopy-determined frontal lobe tissue oxygenation by phenylephrine reflects reduced skin blood flow.2014

    • Author(s)
      Shigehiko Ogoh, Kohei Sato, Kazunobu Okazaki, Tadayoshi Miyamoto, Frederik Secher, Henrik Sorensen, Peter Rasmussen, Niels H Secher
    • Journal Title

      Anesth Analg.

      Volume: Apr;118(4) Pages: 823-9

    • DOI

      doi: 10.1213/ANE. 0000000000000145.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] nfluence of skin blood flow and source-detector distance on near-infrared spectroscopy-determined cerebral oxygenation in humans.2014

    • Author(s)
      Ai Hirasawa, Shintaro Yanagisawa, Naoki Tanaka, Tsukasa Funane, Masashi Kiguchi, Henrik Sorensen, Niels H. Secher, Shigehiko Ogoh.
    • Journal Title

      Clin Physiol Funct Imaging.

      Volume: In Press Pages: In Press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regional re-distribution of blood flow in the external and internal carotid arteries during acute hypotension.2014

    • Author(s)
      Shigehiko Ogoh, Romain Lericollais, Ai Hirasawa, Sadayoshi Sakai, Herve Normand and Damian M. Bailey.
    • Journal Title

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      Volume: In Press Pages: In Press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] External carotid artery flow maintains near infrared spectroscopy-determined frontal lobe oxygenation during ephedrine administration.2014

    • Author(s)
      Henrik Sorensen, Peter Rasmussen, Kohei Sato, Simon Persson, Niels D. Olesen, Henning B. Nielsen, Niels V. Olsen, Shigehiko Ogoh, Niels H. Secher.
    • Journal Title

      British Journal of Anesthesia.

      Volume: In Press Pages: In Press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near-infrared spectroscopy determined oxy-hemoglobin concentration does not reflect intracranial cerebral oxygenation especially during dynamic heavy exercise.2013

    • Author(s)
      Ai Hirasawa, Kohei Sato, Anna Oue, Tomoko Sadamoto and Shigehiko Ogoh.
    • Journal Title

      Journal of Exercise Science

      Volume: Nov;113(11) Pages: 2841-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Skin blood flow influences cerebral oxygenation measured by near-infrared spectroscopy during dynamic exercise.2013

    • Author(s)
      Taiki Miyazawa, Masahiro Horiuchi, Hidehiko Komine, Jun Sugawara, Paul J Fadel, Shigehiko Ogoh.
    • Journal Title

      Eur J Appl Physiol.

      Volume: Nov;113(11) Pages: 2841-8

    • DOI

      doi: 10.1007/s00421-013-2723-7.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A novel algorithm for NIRS-determined cerebral oxygenation that suppresses influence of change in skin blood flow in humans.

    • Author(s)
      Ai Hirasawa, Takahito Kaneko, Naoki Tanaka, Tsukasa Funane, Masashi Kiguchi, Henrik Sorensen, Niels H. Secher, Shigehiko Ogoh
    • Organizer
      American College of Medicine Science
    • Place of Presentation
      Orlando, USA
  • [Presentation] 定量的な前額部皮膚血流量変化がNIRS信号に及ぼす影響.

    • Author(s)
      平澤 愛, 柳澤 慎太郎, 田中 尚樹, 舟根 司, 木口 雅史, 小河繁彦
    • Organizer
      第68回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      東京、日本教育会館
  • [Presentation] 脳機能計測信号と各種生体信号の関係解析から見たストレス負荷状態の評価.

    • Author(s)
      山崎享子,平澤愛,小河繁彦,舟根司,木口雅史,田中尚樹
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡、九州大学
  • [Presentation] 定量的な皮膚血流変化がNIRS信号に及ぼす影響.

    • Author(s)
      平澤愛、金子貴仁、田中尚樹、小河繁彦
    • Organizer
      運動と循環研究会
    • Place of Presentation
      滋賀、立命館大学(草津キャンパス)
  • [Presentation] 生体信号の低周波揺らぎを用いたストレス状態の可視化の試み.

    • Author(s)
      山崎享子,平澤愛,小河繁彦,舟根司,木口雅史,田中尚樹
    • Organizer
      可視化情報シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      東京、工学院大学
  • [Presentation] The Effect of Skin Blood Flow on Near-Infrared Spectroscopy (NIRS) Dertemined Cerebral Oxygeneation in Humans.

    • Author(s)
      A. Hirasawa, S. Yanagisawa, N. Tanaka, T. Funane, M. Kiguchi, N. H. Secher and S. Ogoh
    • Organizer
      American College of Medicine Science
    • Place of Presentation
      Indianapolis,USA
  • [Presentation] Cutaneous blood flow influences near infrared spectroscopy evaluation of frontal lobe oxygenation by approximately 30%.

    • Author(s)
      Henrik Sorensen, Matthias Kohl-Bareis, Christoph Siebenmann, Morten Zaar, Morten Hvidtfeldt, Shigehiko Ogoh, Kohei Sato, Niels H. Secher, Carsten Lundby, Peter Rasmussen.
    • Organizer
      Experimental Biology
    • Place of Presentation
      Boston, USA

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi