• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

死の自己決定意識に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 25560304
Research InstitutionIbaraki Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

佐藤 純  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (20327266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯川 進太郎  筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 准教授 (60323234)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords死の自己決定 / 死生観 / 調査研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,これまで死生学,法学,倫理学等の領域では非常に多くの議論がなされてきた「死の自己決定」について,心理学的なアプローチから実証的に検討することを目的としている。平成25年度の研究結果から,死の自己決定に対する態度には発達的変化があることと,対人関係のあり方が影響を与えている可能性が示された。そこで,今年度は死の自己決定に対する考えや態度を問う死の自己決定尺度を作成することを目的とした。
一般成人312名(20代~60代)を対象に①死の自己決定尺度(原案),②死に対する態度尺度(丹下他,2013),③心理的負債感尺度(相川・吉森,1995),④自己決定欲求尺度(桜井,1993)からなるWEBアンケート調査を実施した。
死の自己決定尺度(原案)に対して探索的因子分析(最尤法・プロマックス回転)を行った結果,(死の自己決定に対する)否定的態度因子,条件付き肯定的態度因子,肯定的態度因子の3因子が抽出された。各因子に対応する項目の加算平均を下位尺度得点とし,その値を検討したところ,極端な偏りは認められず,内的一貫性についても高い値が認められた。死の自己決定尺度と関連する尺度との相関係数を求めた結果,一部を除き,ほぼ仮説通りの結果が得られた。
以上の結果から,否定的態度,条件付き肯定的態度,肯定的態度の3下位尺度から構成される死の自己決定尺度の信頼性及び妥当性が確認されたと考えられる。今後は,本尺度を用いて,死の自己決定に関する態度がどのような要因の影響を受け,死に関する諸問題に関する意識に対してどのような影響を与えるのかについて検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ当初の予定通りに進めることができており,現在のところ問題は生じていない。平成26年度に完成した尺度を用いて,最終年度である平成27年度には先行要因や結果指標との関連を検討することができる。平成26年度に行った学会発表で,関連の研究をしている研究者と様々な議論をすることができたため,そこで得られた知見を最終年度の研究に生かしていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

最終年度においては,平成26年度に作成された「死の自己決定尺度」を用いて,デモグラフィック要因やその他の要因(対人的環境や心理的要因),ならびに自殺や尊厳死などの死の自己決定に関係する諸問題に対する態度との関連を検討する予定である。

Causes of Carryover

研究計画当初はアンケート調査を研究協力者の所属機関または関連機関で実施することを想定していたが,実際には広く迅速にデータを収集する方法としてウェブ調査会社を通じて調査を行ったため,調査手数料が発生した一方で,調査旅費やデータ入力費用が大幅に節約できたためであると考えられる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度もウェブ調査を行うが,最終年度でもあることからデータ数をこれまでよりも増やすために調査手数料の増加が見込まれる。また,研究成果を発表するための学会では,研究協力者も同行して発表を行う予定であるため旅費の増加が見込まれ,そこで使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 死の自己決定尺度の開発2015

    • Author(s)
      佐藤純・湯川進太郎・輕部雄輝
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-22

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi