• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

加速度計を用いた車いす利用者のスポーツ活動中の活動量測定法開発のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25560326
Research InstitutionIbaraki Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

橘 香織  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80453025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 我妻 広明  九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 准教授 (60392180)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords障がい者スポーツ / 車椅子バスケットボール / 活動量 / 加速度計 / トレーニング
Outline of Annual Research Achievements

車椅子ユーザーのスポーツ活動中の身体活動量の定量的測定と適切な運動処方についての知見は非常に限られている。本研究はスポーツ用車椅子を利用した運動中の身体活動量の定量的評価方法の基礎的検討を目的に、車椅子に加速度計を取り付けた計測方法の開発を行うことを目的とした。
これまでに、ワイヤレスモーションセンサー(加速度、角速度、ジャイロの測定が可能)、心拍計、呼気ガス分析器の同時計測システムを行った、それらを用いて、被験者15名を対象に、車椅子バスケットボール競技用車椅子を用いて20mの走路を3種類のスピードで走行した際の、加速度データ、心拍数、分時酸素摂取量、の各データを取得した。加速度データは車椅子に取り付けた加速度計(以下、車椅子加速度)と体幹背部に取り付けた加速度計(以下、体幹加速度)の2種類のデータを取得した。
車椅子加速度と体幹加速度の級内相関係数ICC(2,1)は0.706(P=0.001)と比較的高い一致度を示した。運動中の車椅子加速度のデータ、体幹加速度のデータそれぞれと心拍数との相関を見たところ、重相関係数R、決定係数R2ともほぼ差がなかった(車椅子加速度R=0.548、R2 =0.300;体幹加速度R=0.542、R2=0.298)。さらに、加速度のデータと身長、体重、年齢、安静時心拍数を説明変数として、運動中の平均心拍数と平均分時酸素摂取量を従属変数とした重回帰分析を行った。有意な予測式は得られたものの、20mシャトルランテストでの実測値と予測式を用いて算出した値を比較すると差が大きく、運動強度が高い運動課題では今回の基礎データから得られた一次回帰式による予測は適切でないことが示唆された。
今回の結果から、車椅子に取り付けた加速度データは、運動中の心拍数との間に相関関係があり、トレーニング強度の評価や運動処方に際して有用なデータとなりうることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 車椅子バスケットボールにおけるティルティング動作のキネティクス的検討 -床反力に着目して-2016

    • Author(s)
      橘香織,工藤安澄,小林育斗,鈴木雄太,我妻広明,六崎裕高,和田野安良
    • Journal Title

      日本障害者スポーツ学会誌

      Volume: 22 Pages: 36-41

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 女子車椅子バスケットボール日本代表選手におけるWUSPI2016

    • Author(s)
      六崎裕高、橘香織、清水如代、深谷隆史、池田英治、堀田和司、和田野安良
    • Journal Title

      日本障害者スポーツ学会誌

      Volume: 22 Pages: 42-45

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Correlates of shoulder pain in wheelchair basketball players from the Japanese national team: A cross-sectional study.2016

    • Author(s)
      Tsunoda K, Mutsuzaki H, Hotta K, Tachibana K, Shimizu Y, Fukaya T, Ikeda E, Wadano Y.
    • Journal Title

      Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitation

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • DOI

      10.3233/BMR-160691

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sleep Status in Male Wheelchair Basketball Players on a Japanese National Team.2015

    • Author(s)
      Tsunoda K, Hotta K, Mutsuzaki H, Tachibana K, Shimizu Y, Fukaya T, Ikeda E, Kitano N, Wadano Y.
    • Journal Title

      Journal of Sleep Disorders & Therapy

      Volume: 4(4) Pages: -

    • DOI

      10.4172/2167-0277.1000210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 9軸加速度計を用いた車椅子バスケットボール活動量の定量的測定の試み2016

    • Author(s)
      橘香織、石田菜月、白石英樹、我妻広明、堀田和司、六崎裕高、清水如代、和田野安良
    • Organizer
      “アダプテッド/医療/障がい者” 体育・スポーツ合同コングレスin北海道
    • Place of Presentation
      北海道教育大学(北海道岩見沢市)
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [Presentation] 車椅子バスケットボール女子日本代表選手に対するシーティング改良の取り組み2016

    • Author(s)
      野村潤,橘香織,松田靖史
    • Organizer
      第25回日本障害者スポーツ学会
    • Place of Presentation
      新潟ふれ愛プラザ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [Presentation] 男子車椅子バスケットボール日本代表候補選手の睡眠状況:障害疾患別の検討2015

    • Author(s)
      角田憲治、堀田和司、六崎裕高、清水如代、橘香織、深谷隆史、池田英治、和田野安良
    • Organizer
      第41回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
    • Place of Presentation
      ウェスティン都ホテル京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [Remarks] 茨城県立医療大学ホームページ

    • URL

      http://researcher.ipu.ac.jp/cgi-bin/cbdb/db.cgi?page=DBRecord&did=86&qid=all&vid=84&rid=223&Head=270&hid=4821&sid=634&rev=1&ssid=

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi