• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

活性型/不活性型2種プローブシステムを用いた天然物結合タンパク質探索法の開発

Research Project

Project/Area Number 25560400
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

櫻井 香里  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50447512)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsフォトアフィニティープローブ / フォトアフィニティーラベリング / 天然物リガンド / OSW-1 / 結合タンパク質
Research Abstract

天然物の活性発現メカニズムの解明には、結合タンパク質の合理的な同定法の開発が最重要である。天然物リガンドの結合タンパク質を同定するためには、発現量が多様であり1万種以上存在する複雑な細胞内タンパク質群より、特異的な結合活性を有するタンパク質のみを検出し、単離する手法を確立する必要がある。天然物リガンドを固定化したアフィニティーカラムを用いる従来法では、高発現量の非特異的結合タンパク質が偽陽性検出される問題が古くより未解決であり、特異的な結合タンパク質のみの単離が困難である。この問題を本質的に解決するには、天然物リガンドが細胞系中でタンパク質と相互作用する際に、並行して起こる特異的・非特異的結合相互作用を識別し制御する方法論が求められる。そこで本研究では、天然物リガンドとして抗癌活性化合物OSW-1をとりあげ、有機合成法によりOSW-1を基盤とする活性型および不活性型の2種類の蛍光フォトアフィニティープローブを創製し、特異的・非特異的結合タンパク質をワンポットで識別検出するフォトアフィニティーラベリング反応システムを応用してOSW-1の未知結合タンパク質を同定することを計画した。平成25年度においては、OSW-1の部分構造を模したモデル化合物において、位置選択的に水酸基を蛍光ラベル、フォトアフィニティーラベルやクリックタグなど機能性官能基を導入することに成功した。また、植物試料より精製調達した無保護のOSW-1を用いて、同様の手法で1工程で位置選択的に水酸基を蛍光ラベルで誘導化することに成功した。合成したOSW-1蛍光プローブを用いてその細胞内局在を詳細に解析した結果、小胞体やゴルジ体に温度依存的に局在することを初めて明らかにした。これにより小胞体やゴルジ体がOSW-1の細胞内作用部位である可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はOSW-1のフォトアフィニティープローブの創製に向けて、無保護のOSW-1を位置選択的に誘導化する方法を用いて蛍光プローブの開発を達成した。蛍光プローブを用いた細胞内局在解析より、結合タンパク質が局在しOSW-1の作用点の候補となる細胞内小器官の特定に成功した。これより次年度の計画の推進に必要な基盤的知見と方法論が確立したため。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に従い、OSW-1を基盤とする活性型・不活性型フォトアフィニティープローブを合成し、これらとOSW-1が局在する細胞内小器官画分のタンパク質抽出液を用いてフォトアフィニティーラベリングを行い、結合タンパク質の検出解析を行う。また、特異的に検出されたタンパク質のシークエンスを同定する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初計画していた機器の購入と旅費をそれぞれ別予算より支出したため。
次年度使用額は、平成26年度の研究計画の実施に際して必要となる試薬や溶媒、研究器具消耗品などの物品費、研究成果発表のための学会参加費用(その他経費)及び旅費として充当する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Fluorescent analog of OSW-1 and its cellular localization2014

    • Author(s)
      Yamada, R., Takeshita, T., Hiraizumi, M., Shinohe, D., Ohta, Y., Sakurai, K.
    • Journal Title

      Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 24 Pages: 1839-1842

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.02.009.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Fluorescently Labeled OSW-1 and Its Biological Evaluation

    • Author(s)
      Rika Yamada, Kaori Sakurai
    • Organizer
      第8回ケミカルバイオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)
  • [Presentation] Fluorescently Labeled OSW-1 and Its Biological Evaluation

    • Author(s)
      Rika Yamada, Kaori Sakurai
    • Organizer
      第48回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      アヤハレークサイドホテル(大津)
  • [Presentation] フォトアフィニティーラベリングを用いた低分子―タンパク質相互作用解析

    • Author(s)
      Kaori Sakurai
    • Organizer
      第13回有機合成化学協会関東支部談話会
    • Place of Presentation
      和光純薬工業(株)湯河原研修所(熱海)
    • Invited
  • [Presentation] Dual-probe photoaffinity labeling strategy for selective detection of small-molecule binding proteins

    • Author(s)
      Kaori Sakurai
    • Organizer
      10th Japanese-German Frontiers of Science Symposium
    • Place of Presentation
      京都ブライトンホテル(京都)
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi