• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

危機言語継承教育に対する日本語教育の方法の適用―沖縄語を対象として―

Research Project

Project/Area Number 25580088
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

花薗 悟  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 准教授 (40334453)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords危機言語 / 沖縄語 / 沖縄方言 / 沖縄中南部方言 / 琉球語 / 琉球方言 / 日本語教育 / 第二言語教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は実践と研究の長い歴史があり、教授法・教材なども整備されている日本語教育の方法論を応用して、系統が同じで構造が類似している沖縄語の初級教材を作成することにある。
2014年度は以下の作業を行った。
(1)昨年度に設定した文型一覧から教科書本文を作成した。また、既に執筆済みの文法解説につてい見直し必要な改定を行った。
(2)作成した教科書について、学習者を集め試用を行った。試用していく過程で本文の文型・語彙提出順序や文法解説をより適切なものとすることができ、また日本語教育の方法論で沖縄語教育が可能なことが確認できた。ただ、十分な学生が集まらず、また集まった学生も多忙であったため、7課まで(全27課)の試行しか行えなかった。
(3)成果の発表としては、2014年6月に日本言語学会148回大会(法政大学)で、2015年3月に琉球語継承言語会(沖縄キリスト教学院大学)で研究発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度中に教科書を完成させる予定で、教科書本文・文法解説などはおおむね完成していたが、受講生を集めての試行しようとしたところ、思ったように学生が集まらず、また学生が多忙なため27課文の7課までしか試用ができなかったため、期間を一年延長することにした。

Strategy for Future Research Activity

昨年度終わりからは多方面に呼びかけ、作成した教科書を試用した沖縄語入門講座の学生を一定数確保し、実際に教科書を試用して、文型や語彙の提出順序などもふくめ改訂していき、沖縄語母語話者や研究者に意見を校閲・観衆をお願いして、教科書を完成させる予定である。また、本文・会話が確定した時点で音声の吹き込みや、練習問題のイラストなども専門家の協力を仰いでよりよいものにしていきたい。

Causes of Carryover

昨年、作成した教科書を試用するために沖縄語入門講座を開いたが、学生の確保がうまくいかなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は学生数を確保し、実際に教科書を試用して、文型や語彙の提出順序などもふくめ改訂していき、沖縄語母語話者や研究者に意見を校閲・観衆をお願いして、教科書を完成させる予定である。また、本文・会話が確定した時点で音声の吹き込みや、練習問題のイラストなども専門家の協力を仰いでよりよいものにしていきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 沖縄語のカラ格について2015

    • Author(s)
      花薗 悟
    • Journal Title

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集

      Volume: 41 Pages: 173 -183

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 外国語教育から考える沖縄語の学習と教育2015

    • Author(s)
      花薗悟
    • Organizer
      第7回琉球継承言語シンポジウム
    • Place of Presentation
      沖縄キリスト教学院大学
    • Year and Date
      2015-03-07
  • [Presentation] 沖縄語首里方言の語頭声門破裂音の機能負担量2014

    • Author(s)
      花薗悟
    • Organizer
      日本言語学会 第148回大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2014-06-08

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi