• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

言語の内心構造および非内心構造の統辞処理に関わる脳神経回路の動作原理の解明

Research Project

Project/Area Number 25580095
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

成田 広樹  日本大学, 生産工学部, 助教 (60609767)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords句構造の(非)内心性 / 句構造の(非)対称性 / 素性均衡 / 素句構造 / 併合 / ラベル付け / 統語論・統辞法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、言語表現の様々な特性のうち、特に句構造の内心性および対称性が言語計算に及ぼす影響を、理論言語学および脳科学実験双方の観点から究明することを目指して行なわれた。
3年の研究期間を通じて行なわれた成果は、単著『Endocentric Structuring of Projection-free Synyax』(John Benjamins社より2014年12月刊行)および福井直樹(上智大学)との共著『Synmmetry-driven Syntax』(26年度査読を終えて受理・27年度Routledge社と出版契約締結、28年度刊行予定)に包括的にまとめられている。また、研究内容の一部を寄稿し、論集『言語の設計・発達・進化』(藤田耕司 他 編、開拓社、2014年)および『Advances in Biolinguistics』(Fujita & Boeckx, eds., 2016, Routledge)へそれぞれ2篇ずつ論文として受理・出版された。その他にも複数の会報論文、招待講演や学会発表を行なった。
さらに、研究期間を通じて東京大学の酒井邦嘉研究室と共同で脳科学実験を計画し、特に再帰的埋め込み構造と等位接続の並列構造の処理負荷の差異を追究するfMRI実験を行なった。そこで得た成果を国際学会The 1st Physics of Language (POL 2016) Confererence(於上智大学, 2016年3月)にて発表する機会を得た。現在その成果を論文として執筆中である。
また、本研究費の一部助成を受けてN. Chomsky(著) The Science of Language の翻訳を進め、脱稿、初校校正読みまで終えることができた。翻訳書籍は『チョムスキー 言語の科学』として岩波書店から2016年5月13日に刊行することが決定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Presentation] Merge-Generability as a Crucial Concept in Syntax: An Experimental Study2016

    • Author(s)
      Ohta, Shinri, Naoki Fukui, Mihoko Zushi, Hiroki Narita, and Kuniyoshi L. Sakai
    • Organizer
      First International Symposium on the Physics of Language
    • Place of Presentation
      Sophia University (Tokyo, Chiyoda-ku)
    • Year and Date
      2016-03-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 統辞構造の対称性と非対称性について2016

    • Author(s)
      成田広樹
    • Organizer
      Some Issues on Minimalist Syntax
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2016-01-31
    • Invited
  • [Presentation] 問いの科学としての生成文法研究2016

    • Author(s)
      成田広樹
    • Organizer
      Some Issues on Minimalist Syntax
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2016-01-30
    • Invited
  • [Book] Symmetry-driven Syntax2017

    • Author(s)
      Narita, Hiroki, and Naoki Fukui
    • Total Pages
      (未定)
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] チョムスキー 言語の科学:ことば・心・人間本性2016

    • Author(s)
      ノーム・チョムスキー(著)・成田広樹(訳)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] JELS 33 (pp.235-241, "Sluicing with Coordinated Remnants")2016

    • Author(s)
      Kimura, Hiroko, and Hiroki Narita
    • Total Pages
      306(235-241)
    • Publisher
      開拓社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi