• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本語母語話者のための英語音声共通参照枠の構築

Research Project

Project/Area Number 25580132
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

上斗 晶代  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (60196665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島岡 丘  筑波大学, その他部局等, 名誉教授 (20015382)
西尾 由里  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20455059)
伊達 民和  プール学院大学, 国際文化学部, 名誉教授 (50207271)
市崎 一章  呉工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (70534288)
谷口 雅基  高知大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (90163633)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords英語音声 / 日本語話者 / CEFR / CEFR-J / 英語音声教育 / 音声到達度指標 / ポートフォリオ / Can Doリスト
Outline of Annual Research Achievements

近年,英語教育でコミュニケーション活動が盛んであるが,その基礎となる音声の学習段階別到達度指標(英語音声共通参照枠)は未整備である。本研究(H25年度~27年度)はその構築を目指した初めての研究である。平成25年度は英語音声教育の実態を把握するため全国の小学校から大学までの教員,大学・大学院生,社会人を対象にオンラインアンケート調査を開始した。また,学習者の発音の実態を調べるため高校生,大学生の英語音声を分析した。平成26年度には到達度指標の全体的尺度を聞きとり・発音別に10段階で示した。
平成27年度はより具体的な記述を行うため,出現頻度の高い音は学習が定着し,発音できる音であるという理論的観点から,小・中・高校の英語教科書,CEFR-J語彙リスト,辞典等を利用して分節音と超分節音別に出現頻度を分析し,アンケート調査結果も含めた考察を行った。分節音は,学習入門期では聞きとり・発音共に強音節における基本的な母音と子音(日本人にとって聞きとり・発音困難な一部の音を除く)の区別ができ,段階が進むに従いより細かい開口度の区別,弱母音と強母音の区別,子音連結,日本語にない音素配列の発音と聞き取りができるとした。超分節音は,入門期では3音節までの語や3リズムユニットまでの短文のリズム,文タイプに応じた基本的イントネーションができ,段階が進むに従い4音節以上の語や4リズムユニット以上の長文のリズム,文脈に応じたアクセント付与やイントネーション,最上位段階ではイントネーションによるニュアンスの違いの聞き取りと発音ができるとした。
英語音声指導用ポートフォリオを作成した。到達度指標とポートフォリオの幅広い利用,改良のための意見収集,オンラインアンケート調査の継続実施を目的に本研究のホームページを作成した。今後,コンテンツ改良と学習者用ポートフォリオ,英語音声指導ガイドを順次掲載する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 小学校における英語音声指導に関する実態調査2016

    • Author(s)
      三宅美鈴,上斗晶代,西尾由里
    • Journal Title

      日英言語文化研究

      Volume: 第5号 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Teachability and Learnability of English Tonicity for Japanese Junior High School Students2015

    • Author(s)
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi, and Tamikazu Date
    • Journal Title

      Proceedings of Phonetics Teaching and Learning Conference 2015

      Volume: 1 Pages: 83-86

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ニ項対立とSKT2015

    • Author(s)
      島岡丘
    • Journal Title

      IRICE PLAZA

      Volume: 第26号 Pages: 90-95

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本語話者のための英語音声到達度指標:英語音声教育に関するオンラインアンケート調査結果より2016

    • Author(s)
      上斗晶代
    • Organizer
      外国語教育メディア学会第56回全国研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-07 – 2016-08-09
  • [Presentation] 第3回英語発音講座2016

    • Author(s)
      島岡丘
    • Organizer
      IRICE第257回月例研究会
    • Place of Presentation
      茗渓会館
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Presentation] 大学英語に導入されたSKTについて2016

    • Author(s)
      島岡丘
    • Organizer
      IRICE第257回月例研究会
    • Place of Presentation
      茗渓会館
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Presentation] 第2回英語発音講座2016

    • Author(s)
      島岡丘
    • Organizer
      IRICE第256回月例研究会
    • Place of Presentation
      新宿I-land Tower
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [Presentation] 第1回英語発音講座2016

    • Author(s)
      島岡丘
    • Organizer
      IRICE第255回月例研究会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学附属女子高等学校
    • Year and Date
      2016-04-23 – 2016-04-23
  • [Presentation] Proficiency Guidelines for English Sounds at Level B2 of the CEFR-J2016

    • Author(s)
      Akiyo Joto
    • Organizer
      American Association for Applied Linguistics 2016 Annual Conference
    • Place of Presentation
      Hilton Orlando, Florida, USA
    • Year and Date
      2016-04-09 – 2016-04-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Self-assessment Grid for English Sounds for Japanese Learners at Level Pre-A1 of the CEFR-J2016

    • Author(s)
      Yuri Nishio and Akiyo Joto
    • Organizer
      American Association for Applied Linguistics 2016 Annual Conference
    • Place of Presentation
      Hilton Orlando, Florida, USA
    • Year and Date
      2016-04-09 – 2016-04-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語話者のための英語音声指導用ポートフォリオの提案2015

    • Author(s)
      上斗晶代
    • Organizer
      2015年度日本英語音声学会全国大会
    • Place of Presentation
      呉工業高等専門学校
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [Presentation] 小学校英語教育のための音声共通参照枠の提案―音声教育に関するアンケートと小学校英語教科書の音声分析に基づいて―2015

    • Author(s)
      西尾由里,上斗晶代,三宅美鈴
    • Organizer
      大学英語教育学会(JACET)第54回国際大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • Year and Date
      2015-08-29 – 2015-08-31
  • [Presentation] 高校英語の語彙を対象とした音構造の分析―英語音声共通参照枠作成に向けて―2015

    • Author(s)
      市﨑一章,上斗晶代
    • Organizer
      全国英語教育学会第41回熊本研究大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23
  • [Presentation] Teachabilityand Learnability of English Tonicity for Japanese Junior High School Students2015

    • Author(s)
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi, and Tamikazu Date
    • Organizer
      Phonetics Teaching and Learning Conference 2015
    • Place of Presentation
      ロンドン大学(ロンドン,UK)
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 英語学習初入門期における発音到達度指標の提案―日本人のための「英語音声共通参照枠」の構築に向けて―2015

    • Author(s)
      上斗晶代,西尾由里,三宅美鈴
    • Organizer
      第15回小学校英語教育学会広島大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [Presentation] 英語学習初中期段階における発音到達度指標の提案―日本語母語話者のための「英語音声共通参照枠」の構築に向けて―2015

    • Author(s)
      上斗晶代
    • Organizer
      第46回中国地区英語教育学会研究発表会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [Presentation] 英語学習初期段階における発音到達度指標の提案―日本語母語話者のための「英語音声共通参照枠」の構築に向けて―2015

    • Author(s)
      上斗晶代
    • Organizer
      大学英語教育学会(JACET)中国四国支部2015年春季支部研究大会
    • Place of Presentation
      広島工業大学
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-06
  • [Presentation] ニ項対立とSKT2015

    • Author(s)
      島岡丘
    • Organizer
      IRICE第244回月例研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス
    • Year and Date
      2015-04-25 – 2015-04-25
  • [Book] Life Topics: Deeper Connections2015

    • Author(s)
      島岡丘,Jon Berman
    • Total Pages
      92
    • Publisher
      南雲堂
  • [Remarks] 日本語母語話者のための英語音声学習および指導の指標

    • URL

      http://english-sound-guideline.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi