• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

非対称コーディネーション問題における認知プロセスの神経経済学的研究

Research Project

Project/Area Number 25590048
Research InstitutionFuture University-Hakodate

Principal Investigator

川越 敏司  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (80272277)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 直行  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (70312668)
瀧澤 弘和  中央大学, 経済学部, 教授 (80297720)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsゲーム理論 / 実験経済学 / コーディネーション / 神経経済学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、課題であるシェリングの非対称コーディネーション・ゲームに関する昨年度の実験結果をふまえて、アイカメラを通じて被験者の認知過程を調べる神経経済学的実験の基礎となるシステムの開発を行った。
本年度は、この課題を実施している際の被験者の視線をアイカメラで追跡することにより、葛藤が多いと予想されるプレーヤーは、全員一致しやすい順列と、自分のラベルが先頭に来る順列との間で、視線が揺れ動くといった証拠を得ることが期待された。ただ、既存の研究では、本研究課題におけるように3人1組で実施されるような実験は皆無であったので、被験者に一人ずつアイカメラを装着して測定と意思決定をさせた後、3人の決定を照合してゲームの結果を決めるという方式で実験を実施したところ、先の実験結果をうまく再現できなかった。また、装置の着脱や準備作業には時間がかかるため、複数回の繰り返し実験は不可能であった。
そこで、すでに実施した実験のデータを下に、強化学習モデルによるモデル推計を行い、それに基づいて確率的に選択を行うプログラムを作成し、1人の被験者と2台のコンピュータによってゲームを行わせる形で、繰り返し実験を可能にするシステムを開発した。もう1つは、アイカメラによる測定装置を精度の高い固定式ではなく、被験者が頭部に装着するような簡易型にした。これにより、3人が同時にアイカメラを装着した状態でゲームをプレーできる。
前者の実験では、コンピュータが全員一致した後に別の選択に変える頻度が高く、全員一致の頻度が下がってしまう結果となった。その後、パラメータを色々と変更したものの、昨年度の実験結果を十分に再現するには至っていない。また、後者のシステムについては、被験者の頭のブレが予想よりも大きく、まだ実験実施に十分なほどの測定精度が得られていない。いずれも、今後システムの調整作業を続ける必要があることが分かった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 経済的人間像の変遷とその社会的意義2015

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Journal Title

      感情心理研究

      Volume: 22 Pages: 136-140

  • [Journal Article] くじによる議員選出はギャンブルにすぎないか?――ゲーム理論による考察2014

    • Author(s)
      川越敏司
    • Journal Title

      α-Synodos

      Volume: 161 Pages: 全6ページ

  • [Journal Article] 比較制度分析から見た大学教育と就職2014

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Journal Title

      中央評論

      Volume: 66 Pages: 84-94

  • [Journal Article] 近大個人観の変遷と新しい社会構想2014

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Journal Title

      季刊 政策・経営研究

      Volume: 4 Pages: 7-31

  • [Journal Article] 海馬認知地図の神経基盤―場所細胞とグリッド細胞2014

    • Author(s)
      佐藤直行
    • Journal Title

      岩波科学

      Volume: 85 Pages: 82-84

  • [Journal Article] Spatial consistency of neural firing regulates long-range local field potential synchronization: a computational study2014

    • Author(s)
      Naoyuki Sato
    • Journal Title

      Neural Networks

      Volume: 62 Pages: 52-61

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2014.07.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coupling between spatial consistency of neural firing and local field potential coherence: a computational study2014

    • Author(s)
      Naoyuki Sato
    • Journal Title

      Proceedings of 21th International Conference Neural Information Processing (ICONIP2014)

      Volume: Part I (LNCS 8834) Pages: 167-174

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bounded rationality in a generalized volunteer's dilemma2015

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      第3回京都大学実験経済学ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府左京区)
    • Year and Date
      2015-01-31 – 2015-02-01
  • [Presentation] 経済学の変容と方法論をめぐる諸問題2014

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Organizer
      名古屋哲学フォーラム
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Presentation] Global Games and Ambiguous Information: An Experimental Study2014

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      17th IEA World Congress
    • Place of Presentation
      the King Hussein Bin Talal Convention Center (KHBTCC), in the Dead Sea, Jordan
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-10
  • [Presentation] Affirmative Action in School Choice Problem: An Experiment2014

    • Author(s)
      Takizawa Hirokazu
    • Organizer
      17th IEA World Congress
    • Place of Presentation
      the King Hussein Bin Talal Convention Center (KHBTCC), in the Dead Sea, Jordan
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-10
  • [Presentation] 変わる社会科学の人間像2014

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Organizer
      経済制度の学際的ワークショップ
    • Place of Presentation
      駒澤大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2014-05-10
  • [Presentation] Level-k analysis of experimental games2014

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      Conference doctorale UP2DATE
    • Place of Presentation
      Universite Pantheon-Assas (Paris 2), Paris, France
    • Year and Date
      2014-04-30
    • Invited
  • [Book] マーケット・デザイン オークションとマッチングの経済学2015

    • Author(s)
      川越敏司
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      講談社選書メチエ
  • [Book] 日本のものづくりの底力2015

    • Author(s)
      藤本隆弘・新宅純二郎・青島矢一編著、瀧澤弘和他14名著
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 実験マクロ経済学2014

    • Author(s)
      川越敏司・小川一仁・佐々木俊一郎
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      東洋経済新報社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi