2015 Fiscal Year Research-status Report
ホスピタリティ性を発揮する感情労働者への組織的支援モデルの構築
Project/Area Number |
25590082
|
Research Institution | Bunri University of Hospitality |
Principal Investigator |
田村 尚子 西武文理大学, サービス経営学部, 教授 (00458598)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 亨 新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (50453460) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 感情労働 / ホスピタリティ / 精神的健康 / 組織的支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度の研究目標は次の2点であった。(1)すでに構築した感情労働者への組織的支援の「基本モデル」を実際の現場で有効に活用できるよう、より「機能的な支援モデル」へと発展・進化させる。(2)業種・職種毎の特性に応じ必要とされる感情労働および感情管理技術を明らかにし、その上で応用モデル作成を検討する。 (1)に関しては、感情労働への組織的支援を組織全体で機能的に行っている二組織(病院、タクシー会社)の事例を分析し、機能させるために有効な要素を抽出し、基本モデルを追加修正する形で支援マネジメント・モデルを作成した。ただし、さらに説得性を高めるためにも数例の追加が必要と思われる。 (2)に関しては、時間軸(感情労働を行っている時間の長さ)および対象者(感情労働を行う対象が特定されているか否か)をカテゴリーに分け、カテゴリー毎に特有な感情管理技術等を抽出した。その際、全てのカテゴリーを網羅するために新たに三組織、6名のヒアリングを追加実施した。また、感情管理技術の基礎となるソーシャル・スキルについては専門家より示唆を得た。 ただし、感情労働技術の効果的な教育・研修等に関しては、組織レベル、チームレベル、個人レベルでの検討を現在も継続中であり、応用モデルも作成中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
(1)複数の経営系団体等が実施した感情労働に関する講演・セミナーに対し、参加者より示唆に富むフィードバックがあり、その内容(研究をより深化させる新たな視点等)を研究の中に盛り込めないかと模索したため進捗に遅れが生じた。 (2)効果的な感情労働への組織的支援を行っている組織は多くはなく、条件を満たす事例を探索することに時間を要したため、進捗に遅れが生じた。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)効果的な感情労働への組織的支援を行っている組織の事例を増やし検討を行う。 (2)感情労働技術の効果的な教育・研修に関し、組織レベル、チームレベル、個人レベルでの方策をまとめる。さらに業種・職種毎の応用モデルを完成させる。 (3)感情労働に対する包括的なアンケート調査を実施する。 (4)有識者との意見交換も含め、研究の最終総括を行う。
|
Causes of Carryover |
研究の流れから、以前に行った既存のヒアリング調査結果を異なる視点から分析再検討する必要が生じたことに加え、効果的な感情労働への組織的支援を行っている組織が少なく、新たなヒアリング調査費用等が予定していたほどには発生しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
(1)効果的な感情労働への組織的支援を行っている複数の組織への調査費用に充てる。 (2)専門業者に委託して行うアンケート調査の実施費用に充てる。
|
Research Products
(1 results)