2016 Fiscal Year Annual Research Report
A Study about employment policy for disabled people: to promote to decent work.
Project/Area Number |
25590116
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
江本 純子 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授 (10582380)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 障害者雇用 / ディーセントワーク / 就労支援 / 障害者政策 / 労働政策 / 共生社会 / 障害者権利条約 / ワークフェア |
Outline of Annual Research Achievements |
研究実績詳細は以下の通りである。 1)論文 ①「障害者の雇用を取り巻く最近の変化」職場の人権, 100(2017、6月予定)②システムとしての職場における障害者雇用の効用:障害者雇用を通じたディーセントワークの効用,社会政策, 8(3)、92-105。 8(3) 92-105 2017年 ③障害者の就業生活を支援するための視点と方法,科研報告書 2016年 ④障害者雇用による職場の変化とその意味,社会政策学会非定型労働部会報告 2016年 ⑤障害者のワーキングライフを地域で支援するための政策課題,社会政策学会題130回大会報告 2015年 ⑥中小企業における障害者雇用の現状分析と政策課題,人間と科学 県立広島大学保健福祉学部誌 14(1) 67--77 2014年 ⑦障害者雇用政策の今日的課題と今後の展望,社会政策学会第126回大会報告 2013年5月 ⑧精神障害者の生活状況と現行就労制度,職場の人権 82 8-20 2013年5月 2)学会発表等 ①障害者の雇用を取り巻く最近の変化,職場の人権 第202回研究会 2017年 ②システムとしての「職場」における障害者雇用の効用,社会政策学会第132回大会 2016年 ③障害者雇用による職場の変化とその意味,社会政策学会非定型労働部会 2016年 ④障がい者雇用とチーム支援:精神障害者雇用義務化を前に,みどりの町障害者就業・生活支援センター 2016年2月 ⑤当事者が学ぶから当事者から学ぶへ,平成27年度西成区社会教育関連学習会 2015年 ⑥みんなで考えよう 中小企業における障害者雇用、広島県中小企業家同友会 2015年 ⑦障害者のワーキングライフを地域で支援するための政策課題,社会政策学会第130回大会 2015年 ⑧障害者と職場の双方を支える就労支援、日本社会福祉学会第62回大会 2014年
|