• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Corporatization of Public Nursery Centers: Building a New Operational Model

Research Project

Project/Area Number 25590134
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

関川 芳孝  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (10206625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅田 直美  奈良県立大学, 地域創造学部, 講師 (60618875)
木曽 陽子  関西国際大学, 教育学部, 講師 (80735209)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords公立保育所の民営化 / 公共性 / 移管後の経営課題
Outline of Annual Research Achievements

公立保育所の民営化について、公立保育所が担ってきた役割、公的保育の継承に焦点を当て、移管先の民間保育園の経営のあり方について考察した。アンケート調査及びヒアリング調査によって、移管のプロセス、移管後の民間保育園の経営のあり方を実証的に研究した。その上で、公共財である公立保育所を引き継ぐ民間保育園の社会的責任として、公的保育を継承しつつ公共性の高い経営のあり方を提示した。
平成28年度は、自治体および民営化を経験した公立保育所の保育士に対するインタビューを行い、移管する立場から、移管プロセスの問題点や移管後の保育園経営に期待することなどを調査した。これとともに、3か年の研究成果を報告書として取りまとめるため、継続して研究会を開催した。こうした研究の一部を取りまとめたものが、「公立保育所の民営化―公共性の継承をめぐって」(大阪公立大学出版会)である。
研究会では、公立保育所の民営化をめぐるこれまでの議論を検討し、これまで指摘されてきた移管プロセスの問題点を整理した。この上で、大阪市、堺市、神戸市において公立保育所を移管された民間保育園に対するアンケート調査の結果をふまえ、あらためて移管プロセスの問題を検証した。ここでは、一人ひとりの保育士の経験知をもとに実践されてきた公的保育の専門性を共同保育を通じて引き継ぐことの難しさが明らかになった。
移管後の保育園経営においては、公的保育を継承し公共性を高めることよりは、地域のなかで公益的な活動を展開し公共性を高めようとしていることがあきらかになった。移管先民間保育園に対するインタビューにおいても、公立保育所が、公的な立場で取り組んできた地域子育て支援、障がい児の受け入れ、地域防災への参画などが継承されつつ、公的な役割を意識した経営がめざされていることは、評価できる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Presentation (1 results) Book (6 results)

  • [Presentation] 公立保育所の民営化と経営課題2017

    • Author(s)
      関川芳孝
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-21
  • [Book] 公立保育所の民営化ー公共性の継承をめぐってー2017

    • Author(s)
      関川芳孝・梅田直美・木曽陽子
    • Total Pages
      57
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
  • [Book] 教育福祉学の挑戦2017

    • Author(s)
      関川芳孝・山中京子・中谷奈津子編
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      せせらぎ出版
  • [Book] 社会福祉双書2017 社会福祉概論Ⅱ2017

    • Author(s)
      社会福祉学習双書編集委員会編(蟻塚昌克・関川芳孝編)
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
  • [Book] 自由と人権-社会問題の歴史からみる2017

    • Author(s)
      林尚之・梅田直美
    • Total Pages
      82
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
  • [Book] 保育学講座⑤保育を支えるネットワーク-連携と支援2016

    • Author(s)
      日本保育学会編、大豆田啓友、太田光洋、諏訪きぬ、橋本真紀、山縣文治、秦野悦子、柏女霊峰、土谷みち子、大方美香、佐々木晃、日浦直美、池本美香、関川芳孝
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 発達障害の可能性がある子どもの保護者支援―保育士による気づ きからの支援2016

    • Author(s)
      木曽陽子
    • Total Pages
      145
    • Publisher
      晃洋書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi