• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ポスト震災社会を生きる人々の共同性と縁に関する社会心理学研究の試み

Research Project

Project/Area Number 25590156
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

伊藤 哲司  茨城大学, 人文学部, 教授 (70250975)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsポスト震災社会 / 共同性 / 縁 / 社会心理学 / 社会的ネットワーク / 復興支援
Research Abstract

東日本大震災および福島第一原発の事故が社会に及ぼした影響については、サステイナビリティ学などの学術的な観点からの真摯な検討が必要である。本研究は、ポスト震災社会のなかで人々がどのようにそのダメージから回復しようとしているのか、いくつのかのフィールドワークを通した事例研究を行うと同時に、それらに基づき共同性と縁に着目した理論的検討も行うものである。社会心理学が基本概念とする「社会的動物としての人間」という見方を踏まえ、ポスト震災社会に生きる私たちの共同性と縁について、社会心理学の立場から問題提起を行う。私たちは縁ある人々とのつながりのなかで、自己を回復し、新たに「安全・安心社会」を紡ぎだしていくしかなく、本研究は、得られた知見を踏まえ、その点にも積極的に言及していくものである。
初年度(平成25年度)は「大洗応援隊!」「北茨城あすなろ会」「福島原発事故にかかわる広域避難者への支援と研究(広域避難研)」それぞれへのアプローチを試みる計画であった。茨城県大洗町の復興支援や町の活性化に関わっている「大洗応援隊!」については、学生メンバーとともに幾度もその活動に参加し、人々の声に耳を傾けた。津波被災者たちでつくられている「北茨城あすなろ会」については、大学院生の協力を得て、居住地が再びそれぞれバラバラになることを機にコミュニティが編み直されようとしている様相を追った。「広域避難研」については、とみおか未来子どもネットワークの代表者らと、今後の活動方針について議論し、次年度(平成26年度)に動きを起こす予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

参与観察を始め、活動の一部に参加し、関係者の言葉に耳を傾けているものの、系統だったインタビューをするにはまだ至っていない。とくに「広域避難研」については、研究代表者が社会心理学者として関われる活動が次年度(平成26年度)から本格的に始まる見通しとなり、当初の計画よりは少し遅れてしまうことになった。

Strategy for Future Research Activity

系統だったインタビュー調査を実施すべく、引き続き活動に参加していく。また7月下旬にベトナム・ハノイで行われる社会心理学関わる研究大会、および10月に松山大学で行われる日本質的心理学会第11回大会で発表を行い、それをまたステップにして調査の継続および深化を図る。茨城大学でサステイナビリティ学の研究・教育を担っているICAS(地球変動適応科学研究機関)での研究・教育活動ともリンクさせていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

学会発表等は行ったものの、当初考えていたほど国内出張を伴っての調査が実施できなかった。また大学院生の協力を得て、旅費を支出して一緒に調査を行うということも、不十分であった。
遅れ分も含めた当初の調査計画を実施することに加え、7月下旬にハノイで開かれる社会心理学の研究大会に参加し、ベトナム語にも該当する語がある「縁」について発表を行い、示唆を得てくることにする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Chu "Duyen" trong tam ly hoc xa hoi」(社会心理学の視点から見た「縁」)2013

    • Author(s)
      ITO Tetsuji
    • Journal Title

      Nghien Cuu Dong Bac A(東北アジア研究)

      Volume: 9 Pages: 53-58

  • [Presentation] 地域のサステナ活動をつなぐポスターワークショップの挑戦:新たな「安全・安心社会」の創出のために

    • Author(s)
      伊藤哲司
    • Organizer
      日本質的心理学会第10回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
  • [Presentation] 社会心理学の視点からみた「縁」

    • Author(s)
      伊藤哲司
    • Organizer
      日文研第20回海外シンポジウム
    • Place of Presentation
      ベトナム社会科学院東北アジア研究所
    • Invited
  • [Book] 生活と暮らしの変革(やまだようこ他編『質的心理学ハンドブック』所蔵)2013

    • Author(s)
      伊藤哲司
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      新曜社
  • [Book] コミュニティ支援(日本発達心理学会編『災害・危機と人間』所蔵)2013

    • Author(s)
      伊藤哲司
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi